
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 811016237 | 金田一 | ことば(南) | 810.12 マ | 一般書 |
| タイトル | 国語学史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コクゴガクシ |
| サブタイトル | 日本人の言語研究の歴史 |
| サブタイトルヨミ | ニホンジン/ノ/ゲンゴ/ケンキュウ/ノ/レキシ |
| 著者 | 馬渕/和夫‖著 |
| 著者ヨミ | マブチ,カズオ |
| 著者 | 出雲/朝子‖著 |
| 著者ヨミ | イズモ,アサコ |
| 出版者 | 笠間書院 |
| 出版年月 | 2007.9 |
| ページ数等 | 9,180p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥1800 |
| ISBN | 978-4-305-60302-9 |
| 内容紹介 | 昔の日本人は言語の中にどのような論理を見いだしていたのか。そこから現代に生きる人々は何を汲み取るべきか。日本の言語研究の歴史の概略を述べ、参考となる事項等を示す。 |
| NDC9版 | 810.12 |
| 利用対象 | 大学生および大学院生(O) |
|
<馬渕/和夫‖著>
大正7年名古屋市生まれ。筑波大学・東京成徳短期大学名誉教授。
|
|
<出雲/朝子‖著>
昭和11年東京都生まれ。青山学院女子短期大学名誉教授。
|