
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 601007384 | むかわ | コレクション | 910.2 オ | 一般書 |
| タイトル | 桜と日本文化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サクラ/ト/ニホン/ブンカ |
| サブタイトル | 清明美から散華の花へ |
| サブタイトルヨミ | セイメイビ/カラ/サンゲ/ノ/ハナ/エ |
| 著者 | 小川/和佑‖著 |
| 著者ヨミ | オガワ,カズスケ |
| 出版者 | アーツアンドクラフツ |
| 出版年月 | 2007.3 |
| ページ数等 | 293p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥2800 |
| ISBN | 978-4-901592-38-3 |
| 内容紹介 | 桜は私たちに、なにか特別な思いを起こさせる花樹である。古代の「記紀万葉」から中世の和歌・能・狂言、江戸の俳諧・歌舞伎、明治の唱歌、現代の城山三郎の小説まで。20数年にわたる「桜文化論」の集大成。 |
| NDC9版 | 910.2 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<小川/和佑‖著>
1930年生まれ。国文学者・文芸評論家。明治大学リバティアカデミー講師、日本文芸協会会員、日本ペンクラブ会員。著書に「三好達治研究」「桜と日本人」など。
|