本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

きんぷくりんとかんぷくりん(子どもに贈る昔ばなし 6)

  • 内容紹介 「昔ばなし大学」で学び、再話の方法を習得した人たちが子どもに贈る、方言や土地言葉がふんだんに使われた昔話再話集シリーズ。6は「きんぷくりんとかんぷくりん」をはじめ和歌山の昔ばなし、外国の昔ばなしなど22話収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
822064474 金田一 知恵の泉3 913 キ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル きんぷくりんとかんぷくりん
タイトルヨミ キンプクリン/ト/カンプクリン
著者 和歌山昔ばなし大学再話コース‖再話
著者ヨミ ワカヤマ/ムカシバナシ/ダイガク
著者 小澤/俊夫‖監修
著者ヨミ オザワ,トシオ
シリーズ 子どもに贈る昔ばなし
シリーズ巻次 6
出版者 小澤昔ばなし研究所
出版年月 2006.11
ページ数等 156p
大きさ 17cm
価格 ¥1000
内容紹介 「昔ばなし大学」で学び、再話の方法を習得した人たちが子どもに贈る、方言や土地言葉がふんだんに使われた昔話再話集シリーズ。6は「きんぷくりんとかんぷくりん」をはじめ和歌山の昔ばなし、外国の昔ばなしなど22話収録。
NDC9版 913.68
NDC10版 913.68
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

内容表示

タイトル きんぷくりんとかんぷくりん   p7-12
タイトル しじみの三兄弟   p13-16
タイトル 鼻のかぎ助   p17-22
タイトル 彦左とかっぱ   p23-28
タイトル 大蛇と木こり   p29-33
タイトル 秀衡桜   p35-39
タイトル 猩猩と笛   p41-43
タイトル 血縄の怪魚   p45-47
タイトル 扇之芝のたぬき   p49-53
タイトル かみそりだぬき   p55-60
タイトル ひしゃくだぬき   p61-63
タイトル ぼたもち地蔵   p65-69
タイトル 大むく助と小むく助   p71-80
タイトル ばあさんとどろぼう   p81-86
タイトル きつねの丸太棒   p87-91
タイトル くもの行灯   p93-97
タイトル 人魚のごちそう   p99-104
タイトル ねとって食われる   p105-111
タイトル 千千三本   p113-126
タイトル バタウン   p127-136
タイトル 金と銀の島   p137-143
タイトル こびと   p145-151
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ