登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
331013226 | 明野 | 郷土資料 | Y 453 ヤ | 郷土資料(一般) | ||
521000266 | すたま | 郷土 | Y 453 ヤ | 郷土資料(一般) | ||
661046197 | ながさか | 書架01 | Y 453 ヤ | 郷土資料(一般) | ||
821032541 | 金田一 | 北杜ゆかり3 | Y 453 ヤ | 郷土資料(一般) | ||
881035258 | 小淵沢 | 郷土資料 | Y 453 ヤ | 一般書 | ||
891038605 | はくしゅう | 郷土資料 | Y 453 ヤ | 郷土資料(一般) | ||
911006226 | たかね | 山岳 | H 453 ヤ | 一般書 |
タイトル | 八ケ岳火山 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤツガタケ/カザン |
サブタイトル | その生いたちを探る |
サブタイトルヨミ | ソノ/オイタチ/オ/サグル |
著者 | 八ケ岳団体研究グループ‖編著 |
著者ヨミ | ヤツガタケ/ダンタイ/ケンキュウ/グループ |
出版者 | ほおずき書籍 |
出版者 | 星雲社(発売) |
出版年月 | 2000.5 |
ページ数等 | 166p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 有史以降の噴火記録はないものの、地質学的にはつい最近まで激しい活動をしていた八ケ岳。その100万年を超える生い立ちの過程に迫る。火山は湖のようなところから噴火活動を始めるという仮説を証明する。 |
NDC9版 | 453.82152 |
NDC10版 | 453.82152 |
利用対象 | 一般(L) |