登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
911044769 | たかね | 一般書8 | 724 フ | 一般書 |
タイトル | 竹の描き方 |
---|---|
タイトルヨミ | タケ/ノ/エガキカタ |
著者 | 藤原/六間堂‖著 |
著者ヨミ | フジワラ,ロッケンドウ |
シリーズ | 水墨画・プロの技に学ぶ |
出版者 | 日貿出版社 |
出版年月 | 2006.6 |
ページ数等 | 71p |
大きさ | 26cm |
価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 竹の基本的描写を、実際の作品づくりに即して解説したテキスト。幹の描法から始まり、節の表現、また調墨による濃淡、質感の変化、枝の描き方で葉の表現が決まるということ、そして葉の描法のポイントを解説する。 |
NDC9版 | 724.17 |
利用対象 | 一般(L) |
<藤原/六間堂‖著>
1957年岡山県生まれ。中国蘇州教育学院芸術科水墨画名誉講師。水墨画虎杖会、金石六友会を主宰。山陽新聞カルチャー教室講師。
|