
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 881020648 | 小淵沢 | 4 | 521 タ | 一般書 |
| タイトル | 法隆寺の謎を解く |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホウリュウジ/ノ/ナゾ/オ/トク |
| 著者 | 武澤/秀一‖著 |
| 著者ヨミ | タケザワ,シュウイチ |
| シリーズ | ちくま新書 |
| シリーズ巻次 | 601 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版年月 | 2006.6 |
| ページ数等 | 280,5p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥820 |
| 内容紹介 | 世界最古の木造建築物として世界遺産に指定されている法隆寺は、創建・再建の動機を始め、多くの謎に包まれている。その空間構造や伽藍配置から古代人の宗教観を読みとき、日本文化の原点に迫る。 |
| NDC9版 | 521.818 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<武澤/秀一‖著>
1947年生まれ。東京大学大学院工学系研究科修士課程(建築学専攻)中退。法政大学の講師等を経て、東北文化学園大学大学院教授。博士(工学)。一級建築士。著書に「インド地底紀行」ほか。
|