
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 661013683 | ながさか | 書架16 | 198 ウ | 一般書 | ||
| 891015019 | はくしゅう | 壁面1 | 198 ウ | 一般書 |
| タイトル | デンマルク国の話ほか |
|---|---|
| タイトルヨミ | デンマルクコク/ノ/ハナシ/ホカ |
| サブタイトル | 内村鑑三 |
| サブタイトルヨミ | ウチムラ/カンゾウ |
| 著者 | 内村/鑑三‖著 |
| 著者ヨミ | ウチムラ,カンゾウ |
| シリーズ | 読んでおきたい日本の名作 |
| 出版者 | 教育出版 |
| 出版年月 | 2003.7 |
| ページ数等 | 210p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥800 |
| 内容紹介 | 日本近代化の歩みのなかキリスト教の信仰に基づき、様々な言論活動を展開した内村の言葉を紹介する。「後世への最大遺物」、富岡幸一郎のエッセイ等を掲載。大きな文字、やさしい表記、親切な脚注で名作が読みやすいシリーズ。 |
| NDC9版 | 198.994 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<内村/鑑三‖著>
1861〜1930年。明治・大正期のキリスト教伝道者、思想家、評論家。「無教会主義」の創始者として知られる。著書に「余は如何にして基督信徒となりし乎」など。
|