
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 521068051 | すたま | 新刊 | 210.7 ホ | 一般書 | 貸出中 |
| タイトル | 「戦後」の終焉 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センゴ/ノ/シュウエン |
| サブタイトル | 80年目の国家論 |
| サブタイトルヨミ | ハチジュウネンメ/ノ/コッカロン |
| 著者 | 保阪/正康‖著 |
| 著者ヨミ | ホサカ,マサヤス |
| 著者 | 白井/聡‖著 |
| 著者ヨミ | シライ,サトシ |
| シリーズ | 朝日新書 |
| シリーズ巻次 | 1018 |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版年月 | 2025.8 |
| ページ数等 | 250p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥900 |
| ISBN | 978-4-02-295329-2 |
| 内容紹介 | 戦後80年の次の時代が到来する。日本人は何をするべきか? 米国の「属国」にした罪を負うのは、吉田茂か中曽根か、小泉、安倍晋三か? 昭和史研究の第一人者・保阪正康と、気鋭の政治学者・白井聡が熱論を展開する。 |
| NDC9版 | 210.76 |
| NDC10版 | 210.76 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<保阪/正康‖著>
北海道生まれ。ノンフィクション作家。菊池寛賞、和辻哲郎文化賞を受賞。
|
|
<白井/聡‖著>
東京都生まれ。京都精華大学国際文化学部准教授。博士(社会学)。石橋湛山賞、角川財団学芸賞を受賞。
|