本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

親子で遊べる動物知育ぶっく 図鑑・めいろ・まちがいさがし、動物がいっぱい!

  • 内容紹介 ライオン、キリン、ジャイアントパンダ、カバ、シバイヌ…。いろいろな動物を写真で紹介。動物のクイズや、絵探し、迷路、間違い探し、お話なども載っています。動物への興味と理解を深める知育ぶっく。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
912024939 たかね 新刊 480 オ 児童書   貸出中
予約数 0件

基本情報

タイトル 親子で遊べる動物知育ぶっく
タイトルヨミ オヤコ/デ/アソベル/ドウブツ/チイク/ブック
サブタイトル 図鑑・めいろ・まちがいさがし、動物がいっぱい!
サブタイトルヨミ ズカン/メイロ/マチガイサガシ/ドウブツ/ガ/イッパイ
サブタイトル 3〜5+歳
サブタイトルヨミ サン/ゴプラスサイ
著者 今泉/忠明‖監修
著者ヨミ イマイズミ,タダアキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2025.5
ページ数等 127p
大きさ 26cm
価格 ¥1350
ISBN 978-4-02-333441-0
内容紹介 ライオン、キリン、ジャイアントパンダ、カバ、シバイヌ…。いろいろな動物を写真で紹介。動物のクイズや、絵探し、迷路、間違い探し、お話なども載っています。動物への興味と理解を深める知育ぶっく。
児童内容紹介 チーター、シマウマ、アライグマ、カピバラ、レッサーパンダ…。ちきゅうのさまざまなばしょにくらしている、いろいろなどうぶつをしょうかい。どうぶつのめいろや、まちがいさがし、おりがみ、えかきうた、おはなしなどものっています。「あいうえお」や「ABC」もおぼえることができます。
NDC9版 480
NDC10版 480
利用対象 3~5歳(A3)

内容表示

第1階層目次タイトル せかいには どんな どうぶつが いるの?
第1階層目次タイトル この ほんの よみかた
第1階層目次タイトル この どうぶつ なーんだ? ライオン
第2階層目次タイトル かりを する つよい どうぶつ
第1階層目次タイトル この どうぶつ なーんだ? アフリカゾウ キリン
第2階層目次タイトル くさを たべる どうぶつ
第1階層目次タイトル この どうぶつ なーんだ? ジャイアントパンダ
第2階層目次タイトル いろいろな ものを たべる どうぶつ
第2階層目次タイトル もりに すむ どうぶつ
第2階層目次タイトル にんげんと にている どうぶつ
第1階層目次タイトル この どうぶつ なーんだ? カバ
第2階層目次タイトル みずべて くらす かわいい どうぶつ
第2階層目次タイトル うみで くらす どうぶつ
第1階層目次タイトル この どうぶつ なーんだ? コアラ
第2階層目次タイトル おなかに ふくろを もつ どうぶつ
第2階層目次タイトル ひっさつわざを もつ どうぶつ
第2階層目次タイトル 2ほんあしで たつ どうぶつ
第2階層目次タイトル そらを とぶ どうぶつ
第2階層目次タイトル ふしぎな からだの どうぶつ
第2階層目次タイトル ふわふわな からだの どうぶつ
第1階層目次タイトル この どうぶつ なーんだ? シバイヌ
第2階層目次タイトル にんげんと くらす どうぶつ
第2階層目次タイトル ぼくじょうで かわれている どうぶつ
第1階層目次タイトル どうぶつの クイズ
第2階層目次タイトル おとなに なったら なにに なる?
第2階層目次タイトル だれの からだかな?
第2階層目次タイトル わたしは だれでしょう?
第1階層目次タイトル めいろ リスと だいこうぶつの きのみを あつめよう
第1階層目次タイトル まちがいさがし オポッサムの おかあさんと こどもたち
第1階層目次タイトル えさがし ジャングルの なかの どうぶつを さがそう
第1階層目次タイトル すうじ くだものの かずを かぞえよう
第1階層目次タイトル おりがみ おってみよう <ウサギ>
第1階層目次タイトル ことば しりとりを して みちを すすもう
第1階層目次タイトル えかきうた かいてみよう <パンダ>
第1階層目次タイトル あやとり つくってみよう <カエル>
第1階層目次タイトル すごろく どうぶつえんに いこう!
第1階層目次タイトル せいかつ いきものと くらすために たいせつなこと
第1階層目次タイトル えさがし ふたごの サルは どれかな?
第1階層目次タイトル てあそびうた どうぶつと 「はじまるよ」
第1階層目次タイトル こっき どうぶつ せかいちず
第1階層目次タイトル めいろ シマウマの めいろ
第1階層目次タイトル まちがいさがし ライオンの かぞく
第1階層目次タイトル えさがし いけに うつった アライグマ
第1階層目次タイトル すうじ コツメカワウソの とけい
第1階層目次タイトル おりがみ おってみよう <ネコ>
第1階層目次タイトル ことば どうぶつダジャレを よんでみよう
第1階層目次タイトル えかきうた かいてみよう <コアラ>
第1階層目次タイトル すうじ すうじの じゅんばんに すすもう
第1階層目次タイトル せいかつ たまごが おうちに とどくまで
第1階層目次タイトル すいり どうぶつの おうちさがし
第1階層目次タイトル こうさく ぎゅうにゅうパックで ゾウを つくろう
第1階層目次タイトル ことば 「あいうえお」を おぼえよう
第1階層目次タイトル ことば 「ABC」を おぼえよう
第1階層目次タイトル おはなし あかい ろうそく
第1階層目次タイトル こたえのページ

学習件名

学習件名 動物
学習件名ヨミ ドウブツ
学習件名 ライオン   p7-9
学習件名ヨミ ライオン
学習件名 チーター   p10
学習件名ヨミ チーター
学習件名 肉食動物   p10-13
学習件名ヨミ ニクショク/ドウブツ
学習件名 とら(虎)   p12
学習件名ヨミ トラ
学習件名 ぞう(象)   p14,16
学習件名ヨミ ゾウ
学習件名 きりん   p15,17
学習件名ヨミ キリン
学習件名 草食動物   p18-20
学習件名ヨミ ソウショク/ドウブツ
学習件名 パンダ   p21-23
学習件名ヨミ パンダ
学習件名 くま(熊)   p24
学習件名ヨミ クマ
学習件名 雑食動物   p24-25
学習件名ヨミ ザッショク/ドウブツ
学習件名 類人猿   p28-29
学習件名ヨミ ルイジンエン
学習件名 かば   p31-33
学習件名ヨミ カバ
学習件名 ビーバー   p34
学習件名ヨミ ビーバー
学習件名 水生動物   p34-35
学習件名ヨミ スイセイ/ドウブツ
学習件名 いるか   p36
学習件名ヨミ イルカ
学習件名 海洋動物   p36-40
学習件名ヨミ カイヨウ/ドウブツ
学習件名 ほっきょくぐま   p38
学習件名ヨミ ホッキョクグマ
学習件名 コアラ   p41-43
学習件名ヨミ コアラ
学習件名 カンガルー   p44
学習件名ヨミ カンガルー
学習件名 有袋類   p44-45
学習件名ヨミ ユウタイルイ
学習件名 レッサーパンダ   p48
学習件名ヨミ レッサーパンダ
学習件名 いぬ(犬)   p55-57
学習件名ヨミ イヌ
学習件名 ペット   p58-59,86-87
学習件名ヨミ ペット
学習件名 ねこ   p58
学習件名ヨミ ネコ
学習件名 家畜   p60-61
学習件名ヨミ カチク
学習件名 クイズ   p62-67
学習件名ヨミ クイズ
学習件名 迷路   p68-69,94-95
学習件名ヨミ メイロ
学習件名 まちがいさがし   p70-71,96-97
学習件名ヨミ マチガイサガシ
学習件名 かくし絵   p72-73,88-89,98-99
学習件名ヨミ カクシエ
学習件名 数と計算   p74-75
学習件名ヨミ カズ/ト/ケイサン
学習件名 おりがみ   p76-77,102-103
学習件名ヨミ オリガミ
学習件名 しりとり   p78-79
学習件名ヨミ シリトリ
学習件名 絵かき歌   p80-81,106-107
学習件名ヨミ エカキウタ
学習件名 あやとり   p82-83
学習件名ヨミ アヤトリ
学習件名 すごろく   p84-85
学習件名ヨミ スゴロク
学習件名 動物の飼育   p86-87
学習件名ヨミ ドウブツ/ノ/シイク
学習件名 遊び歌   p90-91
学習件名ヨミ アソビウタ
学習件名 世界地図   p92-93
学習件名ヨミ セカイ/チズ
学習件名 国旗   p92-93
学習件名ヨミ コッキ
学習件名 時刻と時間   p100-101
学習件名ヨミ ジコク/ト/ジカン
学習件名 だじゃれ   p104-105
学習件名ヨミ ダジャレ
学習件名 数字   p108-109
学習件名ヨミ スウジ
学習件名 紙工作   p114-115
学習件名ヨミ カミコウサク
学習件名 ひらがな   p116-119
学習件名ヨミ ヒラガナ
学習件名 アルファベット   p120-121
学習件名ヨミ アルファベット
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ