登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
822065312 | 金田一 | 知恵の泉2 | 481 ク | 児童書 | 貸出中 |
タイトル | 動物のことばがわかる本 |
---|---|
タイトルヨミ | ドウブツ/ノ/コトバ/ガ/ワカル/ホン |
著者 | ドクター・ニック・クランプトン‖作 |
著者ヨミ | クランプトン,ニック |
著者 | エイドリアン・バーマン‖イラスト |
著者ヨミ | バーマン,エイドリアン |
著者 | いで/さとみ‖訳 |
著者ヨミ | イデ,サトミ |
出版者 | ゆまに書房 |
出版年月 | 2025.4 |
ページ数等 | 115p |
大きさ | 25cm |
価格 | ¥3200 |
ISBN | 978-4-8433-6960-9 |
内容紹介 | いろいろな動物たちの鳴き声、点滅する光、ポンポン・トントンと鳴らす音、けたたましい騒ぎや、雷のようにひびく声…。それらはどんな意味なんだろう? 動物たちのことばを理解する方法を教えてくれる一冊。 |
児童内容紹介 | きみの家にいるネコの鳴き声の意味を考えたことある?ホタルがぴかぴか光っているのはなんの合図なのかな?イルカ同士(どうし)はなにを話しているんだろう?長いあいだ動物の研究をしてきたニック・クランプトン博士(はかせ)が、さまざまな動物たちのことばやコミュニケーションを理解(りかい)する方法を教えます。 |
NDC9版 | 481.78 |
NDC10版 | 481.78 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
第1階層目次タイトル | 動物はとてもおしゃべり |
---|---|
第1階層目次タイトル | 1.れい長類のことば |
第2階層目次タイトル | チンパンジー |
第2階層目次タイトル | こんなチンパンジーもいるよ |
第2階層目次タイトル | ゴリラ |
第2階層目次タイトル | オランウータン |
第2階層目次タイトル | ヨザル |
第2階層目次タイトル | コモンマーモセット |
第1階層目次タイトル | 2.家ちくのことば |
第2階層目次タイトル | ニワトリ |
第2階層目次タイトル | イヌ |
第2階層目次タイトル | においで会話する動物 |
第2階層目次タイトル | ネコ |
第2階層目次タイトル | ブタ |
第2階層目次タイトル | ウマ |
第2階層目次タイトル | ヤギ |
第1階層目次タイトル | 3.こん虫やクモのことば |
第2階層目次タイトル | ハチ |
第2階層目次タイトル | こすり合わせる音はさまざま |
第2階層目次タイトル | ネッソス・スフィンクス・ホーク・モスの幼虫 |
第2階層目次タイトル | セミ |
第2階層目次タイトル | しん動をことばにして |
第2階層目次タイトル | ホタル |
第1階層目次タイトル | 4.水の動物のことば |
第2階層目次タイトル | イルカ |
第2階層目次タイトル | 動物の赤ちゃんはどうやって話し方を学ぶのか? |
第2階層目次タイトル | ザトウクジラ |
第2階層目次タイトル | ゾウアザラシ |
第2階層目次タイトル | カニとロブスター |
第2階層目次タイトル | カエル |
第2階層目次タイトル | こんなカエルもいるよ |
第2階層目次タイトル | アリゲーター |
第2階層目次タイトル | さかなたち |
第2階層目次タイトル | コウイカ |
第1階層目次タイトル | 5.野生動物のことば |
第2階層目次タイトル | ジャイアントパンダ |
第2階層目次タイトル | ユキヒョウ |
第2階層目次タイトル | カバ |
第2階層目次タイトル | ミーアキャット |
第2階層目次タイトル | プレーリードッグ |
第2階層目次タイトル | アフリカゾウ |
第2階層目次タイトル | ハダカデバネズミ |
第2階層目次タイトル | キツネ |
第2階層目次タイトル | ヤモリ |
第2階層目次タイトル | タスマニアデビル |
第1階層目次タイトル | 6.空をとぶ動物のことば |
第2階層目次タイトル | カラス |
第2階層目次タイトル | コウモリ |
第2階層目次タイトル | キジオライチョウ |
第2階層目次タイトル | アメリカコガラ |
第2階層目次タイトル | フウチョウ |
第2階層目次タイトル | 鳴きまね |
第1階層目次タイトル | あとがき |
第1階層目次タイトル | 音の研究をささえる科学 |
第1階層目次タイトル | 作家とイラストレーターについて |
<ドクター・ニック・クランプトン‖作>
ロンドン出身。作家。動物学者。ロンドン自然史博物館勤務。
|
学習件名 | 動物 |
---|---|
学習件名ヨミ | ドウブツ |
学習件名 | 言葉 |
学習件名ヨミ | コトバ |
学習件名 | 鳴き声 |
学習件名ヨミ | ナキゴエ |
学習件名 | 霊長類 p8-21 |
学習件名ヨミ | レイチョウルイ |
学習件名 | チンパンジー p10-13 |
学習件名ヨミ | チンパンジー |
学習件名 | ゴリラ p14-15 |
学習件名ヨミ | ゴリラ |
学習件名 | オランウータン p16-17 |
学習件名ヨミ | オランウータン |
学習件名 | マーモセット p20-21 |
学習件名ヨミ | マーモセット |
学習件名 | 家畜 p22-37 |
学習件名ヨミ | カチク |
学習件名 | にわとり p24-25 |
学習件名ヨミ | ニワトリ |
学習件名 | いぬ(犬) p26-27 |
学習件名ヨミ | イヌ |
学習件名 | におい p28-29 |
学習件名ヨミ | ニオイ |
学習件名 | ねこ p30-31 |
学習件名ヨミ | ネコ |
学習件名 | ぶた p32-33 |
学習件名ヨミ | ブタ |
学習件名 | うま(馬) p34-35 |
学習件名ヨミ | ウマ |
学習件名 | やぎ p36-37 |
学習件名ヨミ | ヤギ |
学習件名 | 昆虫 p38-51 |
学習件名ヨミ | コンチュウ |
学習件名 | はち(蜂) p40-41 |
学習件名ヨミ | ハチ |
学習件名 | 音 p42-43,112-113 |
学習件名ヨミ | オト |
学習件名 | 幼虫 p44-45 |
学習件名ヨミ | ヨウチュウ |
学習件名 | せみ p46-47 |
学習件名ヨミ | セミ |
学習件名 | ほたる p50-51 |
学習件名ヨミ | ホタル |
学習件名 | いるか p54-55 |
学習件名ヨミ | イルカ |
学習件名 | 動物の赤ちゃん p56-57 |
学習件名ヨミ | ドウブツ/ノ/アカチャン |
学習件名 | くじら p58-59 |
学習件名ヨミ | クジラ |
学習件名 | あざらし p60-61 |
学習件名ヨミ | アザラシ |
学習件名 | 甲殻類 p62-63 |
学習件名ヨミ | コウカクルイ |
学習件名 | かえる p64-67 |
学習件名ヨミ | カエル |
学習件名 | わに p68-69 |
学習件名ヨミ | ワニ |
学習件名 | 魚 p70-71 |
学習件名ヨミ | サカナ |
学習件名 | いか(烏賊) p72-73 |
学習件名ヨミ | イカ |
学習件名 | 野生動物 p74-95 |
学習件名ヨミ | ヤセイ/ドウブツ |
学習件名 | パンダ p76-77 |
学習件名ヨミ | パンダ |
学習件名 | ゆきひょう p78-79 |
学習件名ヨミ | ユキヒョウ |
学習件名 | かば p80-81 |
学習件名ヨミ | カバ |
学習件名 | ミーアキャット p82-83 |
学習件名ヨミ | ミーアキャット |
学習件名 | プレーリードッグ p84-85 |
学習件名ヨミ | プレーリードッグ |
学習件名 | ぞう(象) p86-87 |
学習件名ヨミ | ゾウ |
学習件名 | はだかでばねずみ p88-89 |
学習件名ヨミ | ハダカデバネズミ |
学習件名 | きつね p90-91 |
学習件名ヨミ | キツネ |
学習件名 | やもり p92-93 |
学習件名ヨミ | ヤモリ |
学習件名 | タスマニアデビル p94-95 |
学習件名ヨミ | タスマニアデビル |
学習件名 | からす(烏) p98-99 |
学習件名ヨミ | カラス |
学習件名 | こうもり p100-101 |
学習件名ヨミ | コウモリ |
学習件名 | らいちょう p102-103 |
学習件名ヨミ | ライチョウ |
学習件名 | ふうちょう(風鳥) p106-107 |
学習件名ヨミ | フウチョウ |