本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

ネットでいじめられたら、どうすればいいの? 5人の専門家と処方箋を考えた(14歳の世渡り術)

  • 内容紹介 24時間、365日やってくるSNS時代のいじめ。被害者/加害者にならないために、どうすればいい? 誹謗中傷等を経験した春名風花が、弁護士や精神科医らと、予防策や法的な対処のしかた、心理的なケアの方法をさぐる。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
602016110 はくしゅう 展示県おすすめ 371 ハ 児童書  
662015106 明野 展示(テーブル) 371 ハ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル ネットでいじめられたら、どうすればいいの?
タイトルヨミ ネット/デ/イジメラレタラ/ドウスレバ/イイノ
サブタイトル 5人の専門家と処方箋を考えた
サブタイトルヨミ ゴニン/ノ/センモンカ/ト/ショホウセン/オ/カンガエタ
著者 春名/風花‖著
著者ヨミ ハルナ,フウカ
シリーズ 14歳の世渡り術
出版者 河出書房新社
出版年月 2024.7
ページ数等 237p
大きさ 19cm
価格 ¥1420
ISBN 978-4-309-61765-7
内容紹介 24時間、365日やってくるSNS時代のいじめ。被害者/加害者にならないために、どうすればいい? 誹謗中傷等を経験した春名風花が、弁護士や精神科医らと、予防策や法的な対処のしかた、心理的なケアの方法をさぐる。
児童内容紹介 SNSに噓(うそ)を書きこまれた…。顔の見えない相手と闘うコツは?ネットの悪口、どこからがNG?俳優・声優の春名風花(はるなふうか)が、未成年者ができるSNSトラブルへの具体的解決策と心の守り方を、弁護士や精神科医、いじめ探偵ら専門家との対話を通して伝える。子どもの不安によりそい、味方になる本。
NDC9版 371.42
NDC10版 371.42
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)

著者紹介

<春名/風花‖著>
舞台を中心に、映画・アニメ・海外ドラマの吹き替えなどマルチに活躍。

学習件名

学習件名 いじめ
学習件名ヨミ イジメ
学習件名 インターネット
学習件名ヨミ インターネット
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ