本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

ことばのはじまり!!語源大図鑑

  • 内容紹介 語源とは、ことばの起源や由来のこと。青二才、くびったけ、おでん、アニメなど、いろいろなジャンルのことばの意味と語源を4コマまんがとともに楽しく紹介。めいろやクイズなど語源を使った遊びも収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
822064973 金田一 知恵の泉3 812 コ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル ことばのはじまり!!語源大図鑑
タイトルヨミ コトバ/ノ/ハジマリ/ゴゲン/ダイズカン
著者 青山/由紀‖監修
著者ヨミ アオヤマ,ユキ
著者 国土社編集部‖編
著者ヨミ コクドシャ
出版者 国土社
出版年月 2024.6
ページ数等 79p
大きさ 27cm
価格 ¥4000
ISBN 978-4-337-21657-0
内容紹介 語源とは、ことばの起源や由来のこと。青二才、くびったけ、おでん、アニメなど、いろいろなジャンルのことばの意味と語源を4コマまんがとともに楽しく紹介。めいろやクイズなど語源を使った遊びも収録。
児童内容紹介 語源(ごげん)とは、ことばのはじまり(起源)や由来のこと。今、日本で使われていることばはどのように生まれたのでしょうか。人・体に関することばから、遊び・スポーツ、くらしに関することばまで、たくさんのことばを取り上げ、意味と起源・由来を、4コマまんがやイラストとともに楽しく紹介(しょうかい)します。
NDC9版 812
NDC10版 812
利用対象 小学生,中学生(BF)

内容表示

第1階層目次タイトル 1章 語源をたのしもう!
第2階層目次タイトル ・語源ってなんだろう?
第2階層目次タイトル ・語源で遊ぼう!
第2階層目次タイトル (1)語源めいろ
第2階層目次タイトル (2)語源○×クイズ
第2階層目次タイトル (3)語源ことばあてクイズ
第2階層目次タイトル 語源で遊ぼう! のこたえ
第1階層目次タイトル 2章 語源を学ぼう!
第2階層目次タイトル 人や体に関することば
第2階層目次タイトル 青二才〜赤の他人
第2階層目次タイトル 赤ん坊〜おれ
第2階層目次タイトル カリスマ〜くちびる
第2階層目次タイトル こめかみ〜どろぼう
第2階層目次タイトル にきび〜まぶた
第2階層目次タイトル みぞおち〜息子
第2階層目次タイトル コラム 人の名前が語源のことば
第2階層目次タイトル 性格や行動に関することば
第2階層目次タイトル あくび〜おざなり
第2階層目次タイトル がまん〜ぎゅうじる
第2階層目次タイトル くびったけ〜指南
第2階層目次タイトル しょうがない〜たまげる
第2階層目次タイトル でたらめ〜とんちんかん
第2階層目次タイトル ふぬけ〜わんぱく
第2階層目次タイトル コラム 見た目が語源のことば
第2階層目次タイトル 生きものに関することば
第2階層目次タイトル アホウドリ〜きんときいも
第2階層目次タイトル くちなし〜さるすべり
第2階層目次タイトル 七面鳥〜とうもろこし
第2階層目次タイトル ハマグリ〜ぺんぺん草
第2階層目次タイトル コラム 鳴き声が語源のことば
第2階層目次タイトル 食べものに関することば
第2階層目次タイトル あめ〜お節料理
第2階層目次タイトル おでん〜かまぼこ
第2階層目次タイトル ごちそう〜ソース
第2階層目次タイトル どら焼き〜ババロア
第2階層目次タイトル パフェ〜弁当
第2階層目次タイトル ぼたもち〜ラムネ
第2階層目次タイトル コラム 海外のことばが語源のことば
第2階層目次タイトル コラム 新しいことばを生み出した宮中で働く女房たち
第2階層目次タイトル 遊びやスポーツに関することば
第2階層目次タイトル アンカー〜じゃんけん
第2階層目次タイトル すごろく〜相撲
第2階層目次タイトル ナイター〜なぞなぞ
第2階層目次タイトル ビー玉〜落書き
第2階層目次タイトル コラム 地名が語源のことば
第2階層目次タイトル 芸能や音楽に関することば
第2階層目次タイトル アニメ〜歌舞伎
第2階層目次タイトル 黒幕〜花道
第2階層目次タイトル コラム 芸能が語源のことば
第2階層目次タイトル あいさつやかけ声に関することば
第2階層目次タイトル あっぱれ〜いただきます
第2階層目次タイトル オーケー(OK)〜こんにちは
第2階層目次タイトル さようなら〜ドンマイ
第2階層目次タイトル くらしに関することば
第2階層目次タイトル アイロン〜あみだくじ
第2階層目次タイトル アルファベット〜打ち合わせ
第2階層目次タイトル オーロラ〜刀
第2階層目次タイトル かみなり〜切手
第2階層目次タイトル 下馬評〜こだま
第2階層目次タイトル 暦〜瀬戸際
第2階層目次タイトル 丁字路〜成金
第2階層目次タイトル はなむけ〜布団
第2階層目次タイトル 土産〜ランドセル
第2階層目次タイトル コラム 身近にある省略されたことば
第1階層目次タイトル さくいん

学習件名

学習件名 国語
学習件名ヨミ コクゴ
学習件名 語源
学習件名ヨミ ゴゲン
学習件名 人体   p16-23
学習件名ヨミ ジンタイ
学習件名 名前の由来(植物)   p36-41
学習件名ヨミ ナマエ/ノ/ユライ(ショクブツ)
学習件名 名前の由来(動物)   p36-41
学習件名ヨミ ナマエ/ノ/ユライ(ドウブツ)
学習件名 食物   p43-51
学習件名ヨミ ショクモツ
学習件名 スポーツ   p53-57
学習件名ヨミ スポーツ
学習件名 遊び   p53-57
学習件名ヨミ アソビ
学習件名 地名   p58
学習件名ヨミ チメイ
学習件名 芸能   p59-62
学習件名ヨミ ゲイノウ
学習件名 あいさつ   p63-66
学習件名ヨミ アイサツ
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ