登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
661031924 | ながさか | 書架08 | 910.2 ハ | 一般書 |
タイトル | 絶望の果ての戦後論 |
---|---|
タイトルヨミ | ゼツボウ/ノ/ハテ/ノ/センゴロン |
サブタイトル | 文学から読み解く日本精神のゆくえ |
サブタイトルヨミ | ブンガク/カラ/ヨミトク/ニホン/セイシン/ノ/ユクエ |
著者 | 浜崎/洋介‖編著 |
著者ヨミ | ハマサキ,ヨウスケ |
シリーズ | クライテリオン叢書 |
出版者 | 啓文社書房 |
出版者 | 啓文社(発売) |
出版年月 | 2024.6 |
ページ数等 | 541p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥2600 |
ISBN | 978-4-89992-089-2 |
内容紹介 | 多極化する世界で、アメリカに甘えてきた日本人は自立できるのか。あらゆる価値感情を蒸発させてきた戦後日本人の精神史を代表的文学作品、文学批評から読み解く。『表現者クライテリオン』『すばる』掲載を書籍化。 |
NDC9版 | 910.264 |
NDC10版 | 910.264 |
利用対象 | 一般(L) |
<浜崎/洋介‖編著>
埼玉生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻博士課程修了。博士(学術)。文芸批評家、京都大学大学院特定准教授。著書に「反戦後論」など。
|