
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 521067485 | すたま | 7 | 704 モ | 一般書 |
| タイトル | 生き延びるために芸術は必要か |
|---|---|
| タイトルヨミ | イキノビル/タメ/ニ/ゲイジュツ/ワ/ヒツヨウ/カ |
| 著者 | 森村/泰昌‖著 |
| 著者ヨミ | モリムラ,ヤスマサ |
| シリーズ | 光文社新書 |
| シリーズ巻次 | 1310 |
| 出版者 | 光文社 |
| 出版年月 | 2024.4 |
| ページ数等 | 292p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥1100 |
| ISBN | 978-4-334-10295-1 |
| 内容紹介 | 自然災害、戦争、AIの発達、地球環境、パンデミック、差別、貧困…。セルフポートレイト作品で知られ、「私とは何か」を追求してきた美術家が、「芸術」を手がかりに「生き延びる」ことについて綴った人生論ノート。 |
| NDC9版 | 704 |
| NDC10版 | 704 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<森村/泰昌‖著>
大阪市生まれ。京都市立芸術大学美術学部専攻科修了。美術家。毎日芸術賞受賞。紫綬褒章受章。著書に「自画像のゆくえ」など。
|