本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

地域歴史文化のまもりかた 災害時の救済方法とその考え方

  • 内容紹介 大規模自然災害時における歴史資料救済活動について、被災資料の発見から一時保管・応急処置までの対応策、および技術選択をするための考え方、地域歴史資料の防災・減災の考え方を提示する。英語版付き。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
821124718 金田一 まなびの森7 709 チ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 地域歴史文化のまもりかた
タイトルヨミ チイキ/レキシ/ブンカ/ノ/マモリカタ
サブタイトル 災害時の救済方法とその考え方
サブタイトルヨミ サイガイジ/ノ/キュウサイ/ホウホウ/ト/ソノ/カンガエカタ
並列タイトル How to Preserve Local Historical Culture:Methods and Ideas for Rescuing Materials during Disasters
著者 天野/真志‖編
著者ヨミ アマノ,マサシ
著者 松下/正和‖編
著者ヨミ マツシタ,マサカズ
著者 日高/真吾‖[著]
著者ヨミ ヒダカ,シンゴ
著者 大林/賢太郎‖[著]
著者ヨミ オオバヤシ,ケンタロウ
著者 山内/利秋‖[著]
著者ヨミ ヤマウチ,トシアキ
著者 阿部/浩一‖[著]
著者ヨミ アベ,コウイチ
著者 市沢/哲‖[著]
著者ヨミ イチザワ,テツ
著者 根本/峻瑠‖英語監修
著者ヨミ ネモト,タケル
出版者 文学通信
出版年月 2024.3
ページ数等 294p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-86766-043-0
内容紹介 大規模自然災害時における歴史資料救済活動について、被災資料の発見から一時保管・応急処置までの対応策、および技術選択をするための考え方、地域歴史資料の防災・減災の考え方を提示する。英語版付き。
NDC9版 709.1
NDC10版 709.1
利用対象 一般(L)

著者紹介

<天野/真志‖編>
国立歴史民俗博物館准教授。研究分野は日本近世・近代史、資料保存。
<松下/正和‖編>
神戸大学地域連携推進本部・特命准教授。研究分野は日本古代史・被災資料応急処置論。
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ