
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 522035702 | すたま | 20 | 369 ヨ | 児童書 |
| タイトル | 原発事故、ひとりひとりの記憶 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンパツ/ジコ/ヒトリ/ヒトリ/ノ/キオク |
| サブタイトル | 3.11から今に続くこと |
| サブタイトルヨミ | サン/イチイチ/カラ/イマ/ニ/ツズク/コト |
| 著者 | 吉田/千亜‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシダ,チア |
| シリーズ | 岩波ジュニア新書 |
| シリーズ巻次 | 981 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年月 | 2024.2 |
| ページ数等 | 10,226p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥960 |
| ISBN | 978-4-00-500981-7 |
| 内容紹介 | 彼らの声が映し出すものとは何か。3・11以来、福島と東京を往復し、人々の声に耳を傾け、寄り添ってきた著者が、今に続く日々を生きる18人の道のりを、時代や社会のありようと共に伝える。 |
| 児童内容紹介 | 2011年3月11日。地震、津波、そして原発事故が東北地方を襲った。あれから10年余が過ぎた。その間、福島と東京を往復し、人々の声に耳を傾け、寄り添い、取材を重ねてきた著者が、あの日から今に続く日々を生きるひとりひとりの道のりを、時代や社会のありようと共に伝える。 |
| NDC9版 | 369.36 |
| NDC10版 | 369.36 |
| 利用対象 | 中学生,高校生(FG) |
|
<吉田/千亜‖著>
フリーライター。福島第一原発事故後、被害者・避難者の取材、サポートを続ける。「孤塁」で本田靖春ノンフィクション賞を受賞。ほかの著書に「ルポ母子避難」「その後の福島」など。
|