本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

巨大地震のサバイバル 生き残り作戦(かがくるBOOK 科学漫画サバイバルシリーズ 86)

  • 内容紹介 防災パークに招待され、大はしゃぎのダイヤたち。ところが本物の巨大地震が発生。液状化現象、津波、土砂災害、火災などに襲われ、生き延びるために力を合わせて立ち向かう…。楽しく読めるサバイバル科学漫画。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
332008954 明野 児童 453 キ 児童書   貸出中
予約数 0件

基本情報

タイトル 巨大地震のサバイバル
タイトルヨミ キョダイ/ジシン/ノ/サバイバル
サブタイトル 生き残り作戦
サブタイトルヨミ イキノコリ/サクセン
著者 洪/在徹‖原案
著者ヨミ ホン,ジェチョル
著者 もとじろう‖絵
著者ヨミ モトジロウ
著者 大木/聖子‖監修
著者ヨミ オオキ,サトコ
シリーズ かがくるBOOK
シリーズ 科学漫画サバイバルシリーズ
シリーズ巻次 86
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2024.2
ページ数等 191p
大きさ 23cm
価格 ¥1200
ISBN 978-4-02-332319-3
内容紹介 防災パークに招待され、大はしゃぎのダイヤたち。ところが本物の巨大地震が発生。液状化現象、津波、土砂災害、火災などに襲われ、生き延びるために力を合わせて立ち向かう…。楽しく読めるサバイバル科学漫画。
児童内容紹介 防災(ぼうさい)パークに招待(しょうたい)され、大はしゃぎのダイヤたち。ところが、本物の巨大地震(きょだいじしん)が発生する。たまたまパークの外にいたダイヤたちは、地割(じわ)れ、液状化現象(えきじょうかげんしょう)、津波(つなみ)、建物の倒壊(とうかい)にあい…。3人はサバイバルできるのか?
NDC9版 453
NDC10版 453
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
資料形式 漫画(D01)

内容表示

第1階層目次タイトル 1章 火山島の防災パーク
第2階層目次タイトル これまでに起きた日本の大地震
第2階層目次タイトル これまでに起きた世界の大地震
第1階層目次タイトル 2章 地震体験シミュレーション
第2階層目次タイトル 家で地震にあったとき、どうする?
第1階層目次タイトル 3章 今度は本当の地震!
第2階層目次タイトル 震度とマグニチュードは何がちがうの?
第1階層目次タイトル 4章 不気味な報知音
第2階層目次タイトル 地震波と緊急地震速報
第1階層目次タイトル 5章 超巨大地震が来たっ!
第2階層目次タイトル 外で地震にあったとき、どうする?
第1階層目次タイトル 6章 カイト発見!
第2階層目次タイトル 地震の揺れによる被害、地形の変化
第1階層目次タイトル 7章 津波が襲ってくる!?
第2階層目次タイトル 地震の種類
第1階層目次タイトル 8章 何度も襲う津波
第2階層目次タイトル 地震が起こす恐ろしい「津波」
第1階層目次タイトル 9章 津波からの脱出
第2階層目次タイトル 津波の被害
第1階層目次タイトル 10章 山の中の廃屋
第2階層目次タイトル 本震と余震
第1階層目次タイトル 11章 キュリががれきの下敷きに!!
第2階層目次タイトル 地震の二次災害
第1階層目次タイトル 12章 キュリを救出せよ!
第2階層目次タイトル 大地震のときの災害救助
第1階層目次タイトル 13章 巨大地震の夜
第2階層目次タイトル 避難するときの心得
第1階層目次タイトル 14章 違和感のある余震
第2階層目次タイトル 火山性地震
第1階層目次タイトル 15章 メインタワーの火災
第2階層目次タイトル これから来るかもしれない大地震
第1階層目次タイトル 16章 届け! SOS

学習件名

学習件名 地震
学習件名ヨミ ジシン
学習件名 震災
学習件名ヨミ シンサイ
学習件名 緊急地震速報   p57
学習件名ヨミ キンキュウ/ジシン/ソクホウ
学習件名 津波   p108-109,124-125
学習件名ヨミ ツナミ
学習件名 災害救助   p158-159
学習件名ヨミ サイガイ/キュウジョ
学習件名 避難   p166-167
学習件名ヨミ ヒナン
学習件名 火山   p174-175
学習件名ヨミ カザン
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ