本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

おいしい根っこのひみつは?(根っこのふしぎな世界)

  • 内容紹介 根っこの正体を知ろう! 土の中で広がっている草や木の根っこのふしぎな世界を、根研究学会の先生たちが紹介。毎日の食生活に関わる根っこについて、その利用方法やおいしい農産物に繫がるひみつをイラストや写真と共に解説。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
892022215 はくしゅう 新刊 471 オ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル おいしい根っこのひみつは?
タイトルヨミ オイシイ/ネッコ/ノ/ヒミツ/ワ
著者 中野/明正‖監修
著者ヨミ ナカノ,アキマサ
著者 根研究学会‖編集協力
著者ヨミ ネ/ケンキュウ/ガッカイ
著者 小泉/光久‖制作・文
著者ヨミ コイズミ,ミツヒサ
シリーズ 根っこのふしぎな世界
出版者 文研出版
出版年月 2023.10
ページ数等 47p
大きさ 31cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-580-82598-7
内容紹介 根っこの正体を知ろう! 土の中で広がっている草や木の根っこのふしぎな世界を、根研究学会の先生たちが紹介。毎日の食生活に関わる根っこについて、その利用方法やおいしい農産物に繫がるひみつをイラストや写真と共に解説。
児童内容紹介 土の中にかくれている、草や木の「根っこ」。「ジャガイモはどうやってできるの?」「さとうになる根っこがあるってほんとう?」「あまいミカンの根っこのひみつは?」…。毎日の食生活に関わる根っこについて、その利用方法やおいしい農産物につながるひみつを、たくさんのイラスト・写真とともにやさしく説明します。
NDC9版 471.1
NDC10版 471.1
利用対象 小学3~4年生(B3)

内容表示

第1階層目次タイトル ●はじめに
第1階層目次タイトル ●植物は根っこが支えている!
第1階層目次タイトル 1 根っこはおいしいの?
第2階層目次タイトル (1)ニンジンにはいろいろな色があるの?
第2階層目次タイトル (2)ジャガイモはどうやってできるの?
第2階層目次タイトル (3)サツマイモを食べるとおならが出るの?
第2階層目次タイトル (4)ダイコンはあまいの? からいの?
第2階層目次タイトル (5)外国ではゴボウを食べないの?
第2階層目次タイトル (6)サトイモはどこを食べているの?
第2階層目次タイトル (7)レンコンはどうしてあながあいているの?
第2階層目次タイトル (8)ラッカセイは根っこじゃないの?
第2階層目次タイトル (9)食べてはいけない根っこがあるの?
第1階層目次タイトル 2 根っこを食べているってほんとう?
第2階層目次タイトル (1)カブ、それともダイコン? どっちなの?
第2階層目次タイトル (2)さとうになる根っこがあるってほんとう?
第2階層目次タイトル (3)おなかの調子がよくなるイモがあるの?
第2階層目次タイトル (4)なべ料理に使う根っこがあるの?
第2階層目次タイトル (5)「桜島大根」はどこまで大きくなるの?
第2階層目次タイトル (6)ワサビは根っこを食べているの?
第2階層目次タイトル (7)マツタケはマツ林でできるの?
第1階層目次タイトル 3 根っこの力が使われている
第2階層目次タイトル (1)おいしい野菜ができる根っこがあるの?
第2階層目次タイトル (2)あまいミカンの根っこのひみつは?
第2階層目次タイトル (3)果物にはいろんな根っこがあるの?
第2階層目次タイトル (4)おいしい実ができる根っこってなに?
第1階層目次タイトル ●さくいん・図参考資料

学習件名

学習件名
学習件名ヨミ
学習件名 根菜
学習件名ヨミ コンサイ
学習件名 にんじん   p6-7
学習件名ヨミ ニンジン
学習件名 じゃがいも   p8-9
学習件名ヨミ ジャガイモ
学習件名 さつまいも   p10-11
学習件名ヨミ サツマイモ
学習件名 だいこん   p12-13,24-25,32-33
学習件名ヨミ ダイコン
学習件名 ごぼう   p14-15
学習件名ヨミ ゴボウ
学習件名 さといも   p16-17
学習件名ヨミ サトイモ
学習件名 れんこん(蓮根)   p18-19
学習件名ヨミ レンコン
学習件名 らっかせい   p20-21
学習件名ヨミ ラッカセイ
学習件名 有毒植物   p22-23
学習件名ヨミ ユウドク/ショクブツ
学習件名 かぶ(蕪)   p24-25
学習件名ヨミ カブ
学習件名 さとうだいこん   p26-27
学習件名ヨミ サトウダイコン
学習件名 きくいも   p28-29
学習件名ヨミ キクイモ
学習件名 せり(芹)   p30-31
学習件名ヨミ セリ
学習件名 わさび   p34-35
学習件名ヨミ ワサビ
学習件名 まつたけ   p36-37
学習件名ヨミ マツタケ
学習件名 さし木・つぎ木   p38-39,42-43
学習件名ヨミ サシキ/ツギキ
学習件名 みかん(蜜柑)   p40-41
学習件名ヨミ ミカン
学習件名 水栽培   p44-45
学習件名ヨミ ミズ/サイバイ
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ