
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 881042970 | 小淵沢 | 2 | 204 ミ | 一般書 |
| タイトル | 教養の人類史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウヨウ/ノ/ジンルイシ |
| サブタイトル | ヒトは何を考えてきたか? |
| サブタイトルヨミ | ヒト/ワ/ナニ/オ/カンガエテ/キタカ |
| 著者 | 水谷/千秋‖著 |
| 著者ヨミ | ミズタニ,チアキ |
| シリーズ | 文春新書 |
| シリーズ巻次 | 1431 |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版年月 | 2023.10 |
| ページ数等 | 316p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥1200 |
| ISBN | 978-4-16-661431-8 |
| 内容紹介 | 「自分が知りたい」から学ぶ。そうして得られた教養は、人生に豊かさと深みを与えてくれる。人類の誕生から現在までの歩みをふり返り、壮大な“知の探究”へと誘う。堺女子短期大学での講義をもとに書籍化。 |
| NDC9版 | 204 |
| NDC10版 | 204 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<水谷/千秋‖著>
滋賀県大津市生まれ。龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得(国史学)。博士(文学)。堺女子短期大学副学長。日本古代史専攻。著書に「日本の古代豪族100」など。
|