登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
662014885 | ながさか | 書架18 | S 486 コ | 児童書 |
タイトル | カブトムシの謎をとく |
---|---|
タイトルヨミ | カブトムシ/ノ/ナゾ/オ/トク |
著者 | 小島/渉‖著 |
著者ヨミ | コジマ,ワタル |
シリーズ | ちくまプリマー新書 |
シリーズ巻次 | 434 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年月 | 2023.8 |
ページ数等 | 221p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥880 |
ISBN | 978-4-480-68457-8 |
内容紹介 | 知名度の高さにもかかわらず、わかっていないことが多いカブトムシ。子どものころから昆虫好きだった著者が、カブトムシの研究を始めたいきさつや、幼虫のくらし、活動時間をめぐる謎などについて解説する。 |
児童内容紹介 | 日本人にとってもっともメジャーな昆虫、カブトムシの生態には、まだまだわかっていないことが多い。「ほんとに夜型?」「天敵は何?」「大きさはどうやって決まる?」…。世界でも珍しいカブトムシの研究者が、これまでに明らかになった研究成果とともに、仮説の立て方、調査方法、分析の仕方を丁寧に紹介する。 |
NDC9版 | 486.6 |
NDC10版 | 486.6 |
利用対象 | 中学生,高校生,一般(FGL) |
<小島/渉‖著>
東京大学大学院農学生命科学研究科で博士(農学)を取得。山口大学理学部講師。著書に「わたしのカブトムシ研究」「不思議だらけカブトムシ図鑑」がある。
|
学習件名 | かぶとむし |
---|---|
学習件名ヨミ | カブトムシ |