本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

マンガでわかる!小学生のくらしと日本国憲法(社会わくわく探究シリーズ)

  • 内容紹介 国民主権、人権の保障、戦争と平和…。日本国憲法の条文をしっかり理解するために、憲法の歴史を振り返りながら、重要なポイントをマンガでわかりやすく説明する。憲法原文も収録。コピーして使えるワークシート付き。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
892022192 はくしゅう 新刊 323 マ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル マンガでわかる!小学生のくらしと日本国憲法
タイトルヨミ マンガ/デ/ワカル/ショウガクセイ/ノ/クラシ/ト/ニホンコク/ケンポウ
著者 木村/草太‖監修
著者ヨミ キムラ,ソウタ
著者 なのなのな‖漫画
著者ヨミ ナノナノナ
シリーズ 社会わくわく探究シリーズ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2023.6
ページ数等 111p
大きさ 23cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-391-15926-4
内容紹介 国民主権、人権の保障、戦争と平和…。日本国憲法の条文をしっかり理解するために、憲法の歴史を振り返りながら、重要なポイントをマンガでわかりやすく説明する。憲法原文も収録。コピーして使えるワークシート付き。
児童内容紹介 自分の意見が言えて、こまったときは警察(けいさつ)や消防(しょうぼう)が助けてくれる-。わたしたちが安全・安心にくらせているかげには、「日本国憲法(けんぽう)」の存在(そんざい)があります。生活の中で、憲法がどのように関わっているのかを知り、平和や人権(じんけん)問題について考えてみましょう。
NDC9版 323.14
NDC10版 323.14
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

内容表示

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル この本に登場する主なキャラクター
第1階層目次タイトル マンガ 憲法は私たちのくらしとどうつながっているの?
第1階層目次タイトル 第1章 憲法ってどういうもの?
第2階層目次タイトル マンガ 憲法誕生にはふか〜い歴史がある!
第2階層目次タイトル 憲法は“入れたほうがいい内容”が決まっている
第2階層目次タイトル 日本の憲法と似た作りの憲法を持つ国
第2階層目次タイトル 憲法にはつらい経験への思いがこめられている
第2階層目次タイトル 日本の法律は日本国憲法を守って作られている
第2階層目次タイトル 日本国憲法で大切な3つのポイント
第2階層目次タイトル なるほど! memo ここがちがうよ! 日本国憲法と大日本帝国憲法
第2階層目次タイトル 調べてみよう! 憲法の歴史編
第1階層目次タイトル 第2章 日本の政治は“国民みんな”で決める!
第2階層目次タイトル マンガ 国民主権ってどういうこと?
第2階層目次タイトル 国民の意思を示す憲法・選挙・国民投票
第2階層目次タイトル 国民に選ばれた人が国民の意思をつないでいる
第2階層目次タイトル 国会・内閣・裁判所で権力を分ける
第2階層目次タイトル 国会・内閣・裁判所が持つ国民への説明責任
第2階層目次タイトル 地方自治体の政治は地域住民のもの
第2階層目次タイトル 自分の意思を伝えることがくらしを変える
第2階層目次タイトル なるほど! memo 時代とともに変わってきた天皇の立場
第2階層目次タイトル 調べてみよう! 国民主権編
第1階層目次タイトル 第3章 みんなが自分らしく生きる権利を国が守る!
第2階層目次タイトル マンガ たくさんあるある! 人権の保障
第2階層目次タイトル 私たちの権利と自由は憲法によって守られている
第2階層目次タイトル 国民には“3つの義務”がある
第2階層目次タイトル すべての子どもに“子どもの権利”がある
第2階層目次タイトル 子どもだからこそ制約されること
第2階層目次タイトル 調べてみよう! 国民の権利編
第1階層目次タイトル 第4章 戦争と平和を考える
第2階層目次タイトル マンガ 悲しい歴史はもうくり返さない
第2階層目次タイトル 侵略戦争は世界中で禁止されている
第2階層目次タイトル 戦争を起こす国を世界の国々がこらしめる
第2階層目次タイトル 武力行使と日本国憲法第9条
第2階層目次タイトル 防衛のための武力行使
第2階層目次タイトル なるほど! memo 自衛隊は「軍」「戦力」ではないとされている
第2階層目次タイトル 調べてみよう! 戦争と平和編
第1階層目次タイトル ワークシート
第1階層目次タイトル 日本国憲法
第1階層目次タイトル おわりに

学習件名

学習件名 日本国憲法
学習件名ヨミ ニホンコク/ケンポウ
学習件名 大日本帝国憲法   p28-29
学習件名ヨミ ダイニホン/テイコク/ケンポウ
学習件名 国民主権   p33-54
学習件名ヨミ コクミン/シュケン
学習件名 選挙   p40-41,48-49
学習件名ヨミ センキョ
学習件名 三権分立   p42-45
学習件名ヨミ サンケン/ブンリツ
学習件名 内閣   p42-45
学習件名ヨミ ナイカク
学習件名 国会   p42-45
学習件名ヨミ コッカイ
学習件名 裁判所   p42-45
学習件名ヨミ サイバンショ
学習件名 地方自治   p46-47
学習件名ヨミ チホウ/ジチ
学習件名 天皇   p50-51
学習件名ヨミ テンノウ
学習件名 人権   p55-74
学習件名ヨミ ジンケン
学習件名 国民の義務   p64-65
学習件名ヨミ コクミン/ノ/ギム
学習件名 子どもの権利   p66-71
学習件名ヨミ コドモ/ノ/ケンリ
学習件名 戦争と平和   p75-94
学習件名ヨミ センソウ/ト/ヘイワ
学習件名 自衛権   p88-89
学習件名ヨミ ジエイケン
学習件名 自衛隊   p90-91
学習件名ヨミ ジエイタイ
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ