本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

たのしい給食! いちばん身近なSDGs 1 給食はすごい!

  • 内容紹介 学校給食からSDGsを考えるシリーズ。1は、給食の栄養バランスの良さ、給食の歴史など、日本の学校給食のすばらしさを、豊富な写真やイラストでわかりやすく紹介する。コピーして使える書き込み式シート付き。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
602015802 むかわ 児童2 374 タ 1 児童書  
662023804 ながさか 書架13 374 タ 1 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル たのしい給食!
タイトルヨミ タノシイ/キュウショク
巻次
サブタイトル いちばん身近なSDGs
サブタイトルヨミ イチバン/ミジカ/ナ/エスディージーズ
著者 中西/明美‖監修
著者ヨミ ナカニシ,アケミ
各巻タイトル 給食はすごい!
各巻タイトルヨミ キュウショク/ワ/スゴイ
出版者 小峰書店
出版年月 2023.4
ページ数等 40p
大きさ 29cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-338-35801-9
内容紹介 学校給食からSDGsを考えるシリーズ。1は、給食の栄養バランスの良さ、給食の歴史など、日本の学校給食のすばらしさを、豊富な写真やイラストでわかりやすく紹介する。コピーして使える書き込み式シート付き。
児童内容紹介 わたしたちにとって身近な学校の給食は、さまざまな面で、世界の人々が取り組む目標、SDGsにつながっています。給食の栄養バランスの良さ、食材が給食になるまでの道のり、給食の歴史(れきし)などを多くのイラストや写真で説明し、それらがどんなSDGsの取り組みにつながっているかを紹介(しょうかい)します。
NDC9版 374.94
NDC10版 374.94
利用対象 小学3~4年生(B3)

内容表示

第1階層目次タイトル 何種類の食材が使われている?
第1階層目次タイトル 日本の給食のここがすごい!
第1階層目次タイトル 給食のSDGs見つけた! 配膳のとき
第1階層目次タイトル 給食のSDGs見つけた! 食べるとき
第1階層目次タイトル たどってみよう! 食材が給食になるまで
第1階層目次タイトル クイズ あててみよう! だれの給食?
第1階層目次タイトル 学校給食はじめて物語
第1階層目次タイトル 給食の歴史[はじまり〜1952年]
第1階層目次タイトル 給食の歴史[1953年〜現在]
第1階層目次タイトル 注目! 町の中の給食 こども食堂ってなに?
第1階層目次タイトル 理想の給食ってどんなもの?
第1階層目次タイトル じつは給食で栄養のことを学んでいる!
第1階層目次タイトル いつでもどこでも栄養バランスばっちり!
第1階層目次タイトル 給食でできるわたしたちのSDGs

学習件名

学習件名 給食
学習件名ヨミ キュウショク
学習件名 持続可能な開発
学習件名ヨミ ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
学習件名 食物アレルギー   p11
学習件名ヨミ ショクモツ/アレルギー
学習件名 食生活の歴史   p24-29
学習件名ヨミ ショクセイカツ/ノ/レキシ
学習件名 児童福祉   p30-31
学習件名ヨミ ジドウ/フクシ
学習件名 栄養   p32-37
学習件名ヨミ エイヨウ
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ