本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

ドラえもん社会ワールド社会が楽しくなる!都市とまちづくりの未来(ビッグ・コロタン 215)

  • 内容紹介 人口約100万人の江戸は世界最大のエコシティだった! スマートシティが未来のくらしを変える!? 都市の成り立ちや発展について、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
892022178 はくしゅう 調査探求 518 ト 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル ドラえもん社会ワールド社会が楽しくなる!都市とまちづくりの未来
タイトルヨミ ドラエモン/シャカイ/ワールド/シャカイ/ガ/タノシク/ナル/トシ/ト/マチズクリ/ノ/ミライ
著者 藤子・F・不二雄‖まんが
著者ヨミ フジコ エフ フジオ
著者 藤子プロ‖監修
著者ヨミ フジコ/エフ/フジオ/プロ
著者 五十畑/弘‖監修
著者ヨミ イソハタ,ヒロシ
シリーズ ビッグ・コロタン
シリーズ巻次 215
出版者 小学館
出版年月 2023.3
ページ数等 197p
大きさ 19cm
価格 ¥850
ISBN 978-4-09-259215-5
内容紹介 人口約100万人の江戸は世界最大のエコシティだった! スマートシティが未来のくらしを変える!? 都市の成り立ちや発展について、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。
児童内容紹介 ドラえもんのまんがを楽しみながら、都市の成り立ちや発展(はってん)について学べる本。古代の都市の成り立ちから、800年近く前の中世、人口100万人の当時世界最大の都市だった江戸(えど)、都市の近代化と現代(げんだい)につながる都市整備(せいび)、市民が中心のまちづくりまでを紹介(しょうかい)します。
NDC9版 518.8
NDC10版 518.8
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
資料形式 漫画(D01)

内容表示

第1階層目次タイトル 巻頭カラーグラフ
第2階層目次タイトル 都市の誕生
第2階層目次タイトル 世界有数の百万都市・江戸
第2階層目次タイトル まちおこしを盛り上げる「ご当地キャラ」
第2階層目次タイトル テストコースの街で未来の当たり前を発明する実証実験の街 ウーブン・シティ
第1階層目次タイトル この本について
第1階層目次タイトル Part1
第2階層目次タイトル まんが 石器時代のホテル
第2階層目次タイトル 都市はなぜ生まれたの?
第1階層目次タイトル Part2
第2階層目次タイトル まんが ひるねは天国で
第2階層目次タイトル 世界と日本の古代都市
第1階層目次タイトル Part3
第2階層目次タイトル まんが ご先祖さまがんばれ
第2階層目次タイトル 中世の日本で生まれた新しい都市
第1階層目次タイトル Part4
第2階層目次タイトル まんが 名刀[電光丸]
第2階層目次タイトル 世界最大の人口を誇った百万都市・江戸
第1階層目次タイトル Part5
第2階層目次タイトル まんが ブルートレインはぼくの家
第2階層目次タイトル 現代の都市になくてはならない施設
第1階層目次タイトル Part6
第2階層目次タイトル まんが あちこちひっこそう
第2階層目次タイトル 都市はどうやってつくる?
第1階層目次タイトル Part7
第2階層目次タイトル まんが さいなんくんれん機
第2階層目次タイトル 災害に強い都市をつくるには?
第1階層目次タイトル Part8
第2階層目次タイトル まんが かがみでコマーシャル
第2階層目次タイトル 市民が行う「まちづくり」
第1階層目次タイトル Part9
第2階層目次タイトル まんが キャラクター商品注文機
第2階層目次タイトル まちおこしで地域を元気に!
第1階層目次タイトル Part10
第2階層目次タイトル まんが 未来の町にただ一人
第2階層目次タイトル 未来の都市
第1階層目次タイトル あとがき●元日本大学 生産工学部教授 五十畑弘 「未来のまちづくりのために、君たちの力が必要です」

学習件名

学習件名 町づくり
学習件名ヨミ マチヅクリ
学習件名 都市
学習件名ヨミ トシ
学習件名 都市計画
学習件名ヨミ トシ/ケイカク
学習件名 江戸   p4,89-94
学習件名ヨミ エド
学習件名 地域開発   p5,165-170
学習件名ヨミ チイキ/カイハツ
学習件名 キャラクター   p5,169
学習件名ヨミ キャラクター
学習件名 アテネ(ギリシア)   p50
学習件名ヨミ アテネ(ギリシア)
学習件名 古代ローマ   p51
学習件名ヨミ コダイ/ローマ
学習件名 市場   p70
学習件名ヨミ イチバ
学習件名 日本史-中世   p70-73
学習件名ヨミ ニホンシ-チュウセイ
学習件名 門前町   p71
学習件名ヨミ モンゼンマチ
学習件名 堺市(大阪府)   p72
学習件名ヨミ サカイシ(オオサカフ)
学習件名 大阪市(大阪府)   p73
学習件名ヨミ オオサカシ(オオサカフ)
学習件名 水資源   p92-93
学習件名ヨミ ミズ/シゲン
学習件名 公共施設   p104
学習件名ヨミ コウキョウ/シセツ
学習件名 交通   p105-106
学習件名ヨミ コウツウ
学習件名 道路   p107
学習件名ヨミ ドウロ
学習件名 ライフライン   p108
学習件名ヨミ ライフライン
学習件名 公園   p109
学習件名ヨミ コウエン
学習件名 災害・防災   p132-137
学習件名ヨミ サイガイ/ボウサイ
学習件名 ハザードマップ   p133
学習件名ヨミ ハザード/マップ
学習件名 震災   p134
学習件名ヨミ シンサイ
学習件名 火災   p135
学習件名ヨミ カサイ
学習件名 風水害   p136
学習件名ヨミ フウスイガイ
学習件名 火山   p137
学習件名ヨミ カザン
学習件名 倉敷市(岡山県)   p150
学習件名ヨミ クラシキシ(オカヤマケン)
学習件名 尾道市(広島県)   p151
学習件名ヨミ オノミチシ(ヒロシマケン)
学習件名 宿場町   p152
学習件名ヨミ シュクバマチ
学習件名 育児   p153
学習件名ヨミ イクジ
学習件名 郷土料理   p168
学習件名ヨミ キョウド/リョウリ
学習件名 未来   p190-195
学習件名ヨミ ミライ
学習件名 持続可能な開発   p190-191
学習件名ヨミ ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ