
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 602008667 | むかわ | 児童1 | 653 タ | 児童書 |
| タイトル | ふしぎいっぱい!学校の木 |
|---|---|
| タイトルヨミ | フシギ/イッパイ/ガッコウ/ノ/キ |
| サブタイトル | かんさつ あそび 実験 |
| サブタイトルヨミ | カンサツ/アソビ/ジッケン |
| 著者 | 高柳/芳恵‖文・写真 |
| 著者ヨミ | タカヤナギ,ヨシエ |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版年月 | 2023.1 |
| ページ数等 | 71p |
| 大きさ | 24cm |
| 価格 | ¥2500 |
| ISBN | 978-4-03-528620-2 |
| 内容紹介 | 学校でよく見られる木の観察のポイント、葉っぱや枝、実を使ったあそび・実験を紹介。あそびや実験に使える木を自分でさがせるよう、それぞれの木の姿、葉っぱ、花、実について図鑑的に掲載する。 |
| 児童内容紹介 | 意外にたくさんの種類がある「学校の木」。サクラの実の色あそび、クスノキの種のはずみ玉、ドングリのクッキーづくり、マツの葉の葉っぱずもう…。木を使った遊びや実験、かんさつを紹介(しょうかい)。木を自分でさがせるよう、それぞれの木の姿(すがた)、葉っぱ、花、実を写真で詳(くわ)しく説明します。 |
| NDC9版 | 653.2 |
| NDC10版 | 653.2 |
| 利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
|
<高柳/芳恵‖文・写真>
栃木県生まれ。「子ども・絵本・自然」をテーマに活動。小学校で自然関連授業などを指導。「葉の裏で冬を生きぬくチョウ」で産経児童出版文化賞を受賞。
|
| 学習件名 | 樹木 |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | ジュモク |
| 学習件名 | 自然観察 |
| 学習件名ヨミ | シゼン/カンサツ |
| 学習件名 | 草花遊び |
| 学習件名ヨミ | クサバナアソビ |
| 学習件名 | さくら p6-7 |
| 学習件名ヨミ | サクラ |
| 学習件名 | くすのき p8-9 |
| 学習件名ヨミ | クスノキ |
| 学習件名 | けやき p10-11 |
| 学習件名ヨミ | ケヤキ |
| 学習件名 | くぬぎ p12-13 |
| 学習件名ヨミ | クヌギ |
| 学習件名 | どんぐり p12-15 |
| 学習件名ヨミ | ドングリ |
| 学習件名 | こなら p12-13 |
| 学習件名ヨミ | コナラ |
| 学習件名 | まてばしい p14-15 |
| 学習件名ヨミ | マテバシイ |
| 学習件名 | かき(柿) p16-17 |
| 学習件名ヨミ | カキ |
| 学習件名 | つばき(椿) p18-19 |
| 学習件名ヨミ | ツバキ |
| 学習件名 | えごのき p20-21 |
| 学習件名ヨミ | エゴノキ |
| 学習件名 | いちょう(銀杏) p22-23 |
| 学習件名ヨミ | イチョウ |
| 学習件名 | まつ(松) p24-25 |
| 学習件名ヨミ | マツ |
| 学習件名 | まつぼっくり p24-25 |
| 学習件名ヨミ | マツボックリ |
| 学習件名 | しゃぼん玉 p26-27 |
| 学習件名ヨミ | シャボンダマ |
| 学習件名 | 楽器作り p30-31 |
| 学習件名ヨミ | ガッキヅクリ |
| 学習件名 | 笛 p30-31 |
| 学習件名ヨミ | フエ |
| 学習件名 | 色水 p38-39 |
| 学習件名ヨミ | イロミズ |
| 学習件名 | せみ p44-45 |
| 学習件名ヨミ | セミ |
| 学習件名 | 昆虫 p44-47 |
| 学習件名ヨミ | コンチュウ |
| 学習件名 | あおき p48 |
| 学習件名ヨミ | アオキ |