
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 522035523 | すたま | 20 | 210 ニ | 児童書 |
| タイトル | 16テーマで知る鎌倉武士の生活 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジュウロク/テーマ/デ/シル/カマクラ/ブシ/ノ/セイカツ |
| 著者 | 西田/友広‖著 |
| 著者ヨミ | ニシタ,トモヒロ |
| シリーズ | 岩波ジュニア新書 |
| シリーズ巻次 | 956 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年月 | 2022.8 |
| ページ数等 | 10,207,5p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥880 |
| ISBN | 978-4-00-500956-5 |
| 内容紹介 | 鎌倉幕府のトップである「鎌倉殿」に仕えた武士、すなわち御家人たちはどのような人々だったのか。どのような生活をし、社会の中でどのような役割を果たしていたのか。古文書や絵巻物などの史料をもとに鎌倉武士の実像を解明。 |
| 児童内容紹介 | 鎌倉武士はどのような人々だったのか?どのような生活をして、社会の中でどのような役割を果たしていたのか?源頼朝(みなもとのよりとも)に従って鎌倉幕府を作り、そのトップである「鎌倉殿」に仕えた御家人の実像を、古文書や絵巻物などの史料に基づきながら、具体的に明らかにする。 |
| NDC9版 | 210.42 |
| NDC10版 | 210.42 |
| 利用対象 | 中学生,高校生(FG) |
|
<西田/友広‖著>
1977年島根県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程中途退学。同大学史料編纂所准教授。博士(文学)。専門は日本中世史。著書に「鎌倉幕府の検断と国制」など。
|
| 学習件名 | 武士 |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | ブシ |
| 学習件名 | 鎌倉時代 |
| 学習件名ヨミ | カマクラ/ジダイ |
| 学習件名 | 住まいの歴史 p27-39 |
| 学習件名ヨミ | スマイ/ノ/レキシ |
| 学習件名 | 食生活の歴史 p41-53 |
| 学習件名ヨミ | ショクセイカツ/ノ/レキシ |
| 学習件名 | 服装の歴史 p55-64 |
| 学習件名ヨミ | フクソウ/ノ/レキシ |
| 学習件名 | 合戦 p79-87 |
| 学習件名ヨミ | カッセン |
| 学習件名 | 武道 p89-98 |
| 学習件名ヨミ | ブドウ |
| 学習件名 | 遊び p123-132 |
| 学習件名ヨミ | アソビ |
| 学習件名 | 信仰 p133-142 |
| 学習件名ヨミ | シンコウ |
| 学習件名 | ご恩・奉公 p143-154 |
| 学習件名ヨミ | ゴオン/ホウコウ |
| 学習件名 | 守護・地頭 p155-170 |
| 学習件名ヨミ | シュゴ/ジトウ |
| 学習件名 | 女性 p171-180 |
| 学習件名ヨミ | ジョセイ |