登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
821123761 | 金田一 | まなびの森19 | S 370 ヨ | 一般書 |
タイトル | 子どもが心配 |
---|---|
タイトルヨミ | コドモ/ガ/シンパイ |
サブタイトル | 人として大事な三つの力 |
サブタイトルヨミ | ヒト/ト/シテ/ダイジ/ナ/ミッツ/ノ/チカラ |
著者 | 養老/孟司‖著 |
著者ヨミ | ヨウロウ,タケシ |
シリーズ | PHP新書 |
シリーズ巻次 | 1298 |
出版者 | PHP研究所 |
出版年月 | 2022.3 |
ページ数等 | 214p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥900 |
ISBN | 978-4-569-85139-6 |
内容紹介 | 子どもは本来“自然”に近い存在であると考える養老孟司が、都市化が進んだ現代の子どもが幸せになる教育について、「ケーキの切れない非行少年たち」著者や、小児科医、世界的な脳研究者、自由学園学園長と語り合う。 |
NDC9版 | 370.4 |
NDC10版 | 370.4 |
利用対象 | 一般(L) |
<養老/孟司‖著>
1937年鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業。同大学名誉教授。「からだの見方」でサントリー学芸賞を受賞。著書に「唯脳論」「バカの壁」など。
|