本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

おいしく安心な食と農業 [4] 果物

  • 内容紹介 これまでの日本の農業の取り組みと課題や、最先端の農業について、写真やイラストとともにわかりやすく伝える。4は果物を取り上げ、生産量が多いリンゴ・ナシ・カキ・ブドウ・モモ・ミカンの特徴と産地の事例などを紹介する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
602008594 むかわ 児童5 612 オ 4 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル おいしく安心な食と農業
タイトルヨミ オイシク/アンシン/ナ/ショク/ト/ノウギョウ
巻次 [4]
著者 小泉/光久‖制作・文
著者ヨミ コイズミ,ミツヒサ
各巻タイトル 果物
各巻タイトルヨミ クダモノ
各巻著者 別所/英男‖監修
各巻著者ヨミ ベッショ,ヒデオ
出版者 文研出版
出版年月 2022.1
ページ数等 47p
大きさ 31cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-580-82481-2
内容紹介 これまでの日本の農業の取り組みと課題や、最先端の農業について、写真やイラストとともにわかりやすく伝える。4は果物を取り上げ、生産量が多いリンゴ・ナシ・カキ・ブドウ・モモ・ミカンの特徴と産地の事例などを紹介する。
児童内容紹介 品質がよく、海外でも人気の高い日本の果物。なぜ日本では美しく、おいしい果物がつくられるのか。果実を大きくする技術、色づきをよくする技術、楽に作業ができる技術など、農家の営みと苦労、栽培(さいばい)技術のひみつを、日本各地で栽培される果物の特ちょうと産地の事例とともに紹介(しょうかい)します。
NDC9版 612.1
NDC10版 612.1
利用対象 小学5~6年生(B5)

著者紹介

<小泉/光久‖制作・文>
國學院大學経済学部卒業。団体職員を経て制作・執筆業にたずさわる。著書に「身近な魚のものがたり」など。

学習件名

学習件名 果物
学習件名ヨミ クダモノ
学習件名 果物栽培
学習件名ヨミ クダモノ/サイバイ
学習件名 農業
学習件名ヨミ ノウギョウ
学習件名 果樹   p10-11
学習件名ヨミ カジュ
学習件名 りんご   p12-15
学習件名ヨミ リンゴ
学習件名 青森県   p14-15
学習件名ヨミ アオモリケン
学習件名 なし(梨)   p16-19
学習件名ヨミ ナシ
学習件名 石岡市(茨城県)   p18-19
学習件名ヨミ イシオカシ(イバラキケン)
学習件名 かき(柿)   p20-23
学習件名ヨミ カキ
学習件名 朝倉市(福岡県)   p22-23
学習件名ヨミ アサクラシ(フクオカケン)
学習件名 ぶどう(葡萄)   p24-27
学習件名ヨミ ブドウ
学習件名 中野市(長野県)   p26-27
学習件名ヨミ ナカノシ(ナガノケン)
学習件名 もも(桃)   p28-31
学習件名ヨミ モモ
学習件名 福島県   p30-31
学習件名ヨミ フクシマケン
学習件名 みかん(蜜柑)   p32-35
学習件名ヨミ ミカン
学習件名 愛媛県   p34-35
学習件名ヨミ エヒメケン
学習件名 品種改良   p38-39
学習件名ヨミ ヒンシュ/カイリョウ
学習件名 農業機械   p42
学習件名ヨミ ノウギョウ/キカイ
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ