本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

うんこでつながる世界とわたし 2 どこからきてどこへいく?

  • 内容紹介 水洗トイレに流された、わたしたちのうんこはどこへいく? 土の中でのはたらきから、バキュームカーの登場、下水道の仕組みまで、うんこと世界のつながりについて、イラストや写真とともに解説する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
602008589 むかわ 児童5 481 ウ 2 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル うんこでつながる世界とわたし
タイトルヨミ ウンコ/デ/ツナガル/セカイ/ト/ワタシ
巻次
著者 湯澤/規子‖編
著者ヨミ ユザワ,ノリコ
著者 石井/聖岳‖絵
著者ヨミ イシイ,キヨタカ
各巻タイトル どこからきてどこへいく?
各巻タイトルヨミ ドコカラ/キテ/ドコ/エ/イク
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2022.1
ページ数等 32p
大きさ 27cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-540-21123-2
内容紹介 水洗トイレに流された、わたしたちのうんこはどこへいく? 土の中でのはたらきから、バキュームカーの登場、下水道の仕組みまで、うんこと世界のつながりについて、イラストや写真とともに解説する。
児童内容紹介 わたしのうんこも、きみのうんこも、いのちを育む、だいじなうんこ!日本人が使ってきたトイレ、うんこが作物の養分になるしくみ、都市のうんこを農村へ送るために活躍(かつやく)した黄金列車…。世界うんこ会議議長のスカラさんといっしょに、生きものの世界をクルクルまわっているうんこを見にいこう!
NDC9版 481.34
NDC10版 481.34
利用対象 小学3~4年生(B3)

著者紹介

<湯澤/規子‖編>
1974年大阪府生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科単位取得満期退学。博士(文学)。法政大学人間環境学部教授。「胃袋の近代」で生協総研賞、人文地理学会学会賞を受賞。

学習件名

学習件名 うんち
学習件名ヨミ ウンチ
学習件名 トイレ
学習件名ヨミ トイレ
学習件名 移り変わり
学習件名ヨミ ウツリカワリ
学習件名 遺跡・遺物   p8-9
学習件名ヨミ イセキ/イブツ
学習件名 肥料   p16-23
学習件名ヨミ ヒリョウ
学習件名 感染症   p20-21
学習件名ヨミ カンセンショウ
学習件名 浄水場   p26-27
学習件名ヨミ ジョウスイジョウ
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ