登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
912013989 | たかね | 児童書2 | 648 ト | 児童書 |
タイトル | 屠畜のお仕事 |
---|---|
タイトルヨミ | トチク/ノ/オシゴト |
著者 | 栃木/裕‖著 |
著者ヨミ | トチギ,ユタカ |
シリーズ | シリーズお仕事探検隊 |
出版者 | 解放出版社 |
出版年月 | 2021.4 |
ページ数等 | 11,181p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥1600 |
ISBN | 978-4-7592-5040-4 |
内容紹介 | 「豚や牛はどうやって殺すの?」「豚や牛をお肉にするための最後の工程ってなに?」 屠場のベテラン職人が、畜産という農業の一環として、屠畜に関する様々な疑問にイラストや写真を添えて答える。 |
児童内容紹介 | 農家の人たちは豚(ぶた)や牛を愛で育て、屠場(とじょう)の人もその豚や牛を屠畜(とちく)して商品とすることで生活しています。豚や牛はどうやって殺すのか、豚や牛をどうやってお肉にするのか、イラストで解説します。豚や牛がどうやって育てられているのか、お肉が誰(だれ)に売られるのかも説明します。 |
NDC9版 | 648.22 |
NDC10版 | 648.22 |
利用対象 | 小学5~6年生(B5) |
<栃木/裕‖著>
1957年鹿児島県生まれ。東京都中央卸売市場食肉市場にて勤務し、2019年退職。13〜17年全芝浦屠場労組委員長。
|
学習件名 | 肉・肉製品 |
---|---|
学習件名ヨミ | ニク/ニクセイヒン |
学習件名 | 食べものにかかわる仕事 |
学習件名ヨミ | タベモノ/ニ/カカワル/シゴト |
学習件名 | ぶた p10-38,104-115 |
学習件名ヨミ | ブタ |
学習件名 | 労働災害 p39-42 |
学習件名ヨミ | ロウドウ/サイガイ |
学習件名 | うし(牛) p43-70,116-136 |
学習件名ヨミ | ウシ |
学習件名 | 皮革 p77-79 |
学習件名ヨミ | ヒカク |
学習件名 | にわとり p95-96 |
学習件名ヨミ | ニワトリ |
学習件名 | 野生動物 p96-97 |
学習件名ヨミ | ヤセイ/ドウブツ |
学習件名 | 労働組合 p98-101 |
学習件名ヨミ | ロウドウ/クミアイ |
学習件名 | 畜産 p103-136 |
学習件名ヨミ | チクサン |
学習件名 | 流通 p137-142 |
学習件名ヨミ | リュウツウ |
学習件名 | 弥生時代 p143-145 |
学習件名ヨミ | ヤヨイ/ジダイ |
学習件名 | 万葉集 p146-149 |
学習件名ヨミ | マンヨウシュウ |
学習件名 | 仏教 p150-164 |
学習件名ヨミ | ブッキョウ |
学習件名 | 飛鳥時代 p150-155 |
学習件名ヨミ | アスカ/ジダイ |
学習件名 | シャカ p156-164 |
学習件名ヨミ | シャカ |
学習件名 | 徳川/慶喜 p165-166 |
学習件名ヨミ | トクガワ,ヨシノブ |
学習件名 | 江戸時代 p165-170 |
学習件名ヨミ | エド/ジダイ |
学習件名 | 同和問題 p171-173 |
学習件名ヨミ | ドウワ/モンダイ |