登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
882016668 | 小淵沢 | 21.児童1 | 369 ト | 児童書 |
タイトル | 福島に生きる凛ちゃんの10年 |
---|---|
タイトルヨミ | フクシマ/ニ/イキル/リンチャン/ノ/ジュウネン |
サブタイトル | 家や学校や村もいっぱい変わったけれど |
サブタイトルヨミ | イエ/ヤ/ガッコウ/ヤ/ムラ/モ/イッパイ/カワッタ/ケレド |
著者 | 豊田/直巳‖写真・文 |
著者ヨミ | トヨダ,ナオミ |
シリーズ | それでも「ふるさと」 |
シリーズ | あの日から10年 |
出版者 | 農山漁村文化協会 |
出版年月 | 2021.2 |
ページ数等 | 32p |
大きさ | 27cm |
価格 | ¥2000 |
ISBN | 978-4-540-20169-1 |
内容紹介 | 福島県飯舘村の南にある集落で、大家族で暮らしていた女の子・凛ちゃん。東日本大震災による原発事故でふるさとを追われ、避難・転校を重ねて小学校を卒業した凛ちゃんの10年を通して、今も続く原発災害の現実を伝える。 |
児童内容紹介 | 凛(りん)ちゃんの生まれるずっと前から建っていた家。そんな思い出の残る家を、凛ちゃんたち家族は追われることになりました。東日本大震災(だいしんさい)による原発事故(じこ)が起きたのです。凛ちゃんは家や学校を何度も変わらなければならなくなりました。そして、家のまわりや集落の光景も大きく変わっていき…。 |
NDC9版 | 369.36 |
NDC10版 | 369.36 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
<豊田/直巳‖写真・文>
1956年静岡県生まれ。フォトジャーナリスト。イラクやパレスチナなど紛争地を取材。東日本大震災後は福島を中心に取材し、映画製作にも取り組む。著書に「福島「復興」に奪われる村」など。
|