本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

アンジェラ・デイヴィスの教え 自由とはたゆみなき闘い

  • 内容紹介 特定の人々の自由のために、どれだけ他の人々の自由が犠牲にされてきたのか-。黒人として女性として、つねに時代の困難に向きあってきた思想家=活動家の、2013〜2015年のインタビューやスピーチ、記事などを集成。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
521016135 すたま 10 316 テ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル アンジェラ・デイヴィスの教え
タイトルヨミ アンジェラ/デイヴィス/ノ/オシエ
サブタイトル 自由とはたゆみなき闘い
サブタイトルヨミ ジユウ/トワ/タユミナキ/タタカイ
著者 アンジェラ・デイヴィス‖著
著者ヨミ デーヴィス,アンジェラ・イヴォンヌ
著者 フランク・バラット‖編
著者ヨミ バラット,フランク
著者 浅沼/優子‖訳
著者ヨミ アサヌマ,ユウコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.2
ページ数等 249p
大きさ 20cm
価格 ¥3300
ISBN 978-4-309-24997-1
内容紹介 特定の人々の自由のために、どれだけ他の人々の自由が犠牲にされてきたのか-。黒人として女性として、つねに時代の困難に向きあってきた思想家=活動家の、2013〜2015年のインタビューやスピーチ、記事などを集成。
NDC9版 316.853
NDC10版 316.853
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 資本主義的個人主義に対抗する集団的闘争   p39-54
タイトル ファーガソン事件が示したグローバルな文脈   p55-81
タイトル 構造的変革の必要性   p83-111
タイトル パレスチナ、G4Sと産獄複合体   p113-127
タイトル 終幕と継続   p129-150
タイトル マイケル・ブラウンからアサータ・シャクールまで - 根強いレイシズム国家アメリカ  p151-155
タイトル 真実を伝えるプロジェクト - アメリカにおける暴力  p157-171
タイトル フェミニズムとアボリション - 21世紀のための理論と実践  p173-202
タイトル 政治的アクティヴィズムと抗議運動 - 1960年代からオバマ政権時代まで  p203-225
タイトル 国境を越える連帯   p227-249

著者紹介

<アンジェラ・デイヴィス‖著>
アメリカの政治活動家、学者、作家、教育者。カリフォルニア大学サンタクルーズ校名誉教授。著書に「監獄ビジネス」「アンジェラ・デービス自伝」など。
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ