本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

修学旅行が楽しくなる仏像“ここ見て”調査隊 京都編

  • 内容紹介 さまざまな仏教のキャラクターをあらわした仏像。「三十三間堂千手観音菩薩」「平等院鳳凰堂阿弥陀如来坐像」など、京都の仏像たちをイラストを使ってわかりやすく紹介。「蛸薬師堂蛸薬師如来」等ちょっと変わった仏像も収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
332014642 明野 児童 718 ナ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 修学旅行が楽しくなる仏像“ここ見て”調査隊
タイトルヨミ シュウガク/リョコウ/ガ/タノシク/ナル/ブツゾウ/ココ/ミテ/チョウサタイ
巻次 京都編
巻次ヨミ キョウトヘン
著者 中村/文人‖著
著者ヨミ ナカムラ,モンド
著者 宮澤/やすみ‖監修
著者ヨミ ミヤザワ,ヤスミ
出版者 くもん出版
出版年月 2021.1
ページ数等 47p
大きさ 28cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-7743-3180-5
内容紹介 さまざまな仏教のキャラクターをあらわした仏像。「三十三間堂千手観音菩薩」「平等院鳳凰堂阿弥陀如来坐像」など、京都の仏像たちをイラストを使ってわかりやすく紹介。「蛸薬師堂蛸薬師如来」等ちょっと変わった仏像も収録。
児童内容紹介 京都の観光名所として知られる三十三間堂の千手観音菩薩(せんじゅかんのんぼさつ)、仏の教えを3D化した東寺・講堂の立体曼荼羅(りったいまんだら)…。絶対に見るべき仏像から、ちょっと変わった仏像まで、京都の雅(みやび)な仏像たちを、イラストを用いてわかりやすく紹介(しょうかい)します。
NDC9版 718
NDC10版 718
利用対象 小学5~6年生(B5)

著者紹介

<中村/文人‖著>
編集企画シーエーティー代表。主な作品に「みんなだいじななかま」など。

学習件名

学習件名 京都市(京都府)
学習件名ヨミ キョウトシ(キョウトフ)
学習件名 仏教
学習件名ヨミ ブッキョウ
学習件名 仏像
学習件名ヨミ ブツゾウ
学習件名 三十三間堂   p10-17
学習件名ヨミ サンジュウサンゲンドウ
学習件名 平等院   p18-21
学習件名ヨミ ビョウドウイン
学習件名 清水寺   p22-23
学習件名ヨミ キヨミズデラ
学習件名 東寺   p26-33
学習件名ヨミ トウジ
学習件名 広隆寺   p34-36
学習件名ヨミ コウリュウジ
学習件名 六波羅蜜寺   p40-41
学習件名ヨミ ロクハラミツジ
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ