
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 662014134 | ながさか | 書架18 | S 467 イ | 児童書 |
| タイトル | はずれ者が進化をつくる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハズレモノ/ガ/シンカ/オ/ツクル |
| サブタイトル | 生き物をめぐる個性の秘密 |
| サブタイトルヨミ | イキモノ/オ/メグル/コセイ/ノ/ヒミツ |
| 著者 | 稲垣/栄洋‖著 |
| 著者ヨミ | イナガキ,ヒデヒロ |
| シリーズ | ちくまプリマー新書 |
| シリーズ巻次 | 353 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版年月 | 2020.6 |
| ページ数等 | 189p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥800 |
| ISBN | 978-4-480-68379-3 |
| 内容紹介 | 「平均的な生き物」なんて存在しない。個性の数は無限大。植物学者・稲垣栄洋が、唯一無二の生命をつなぐために、生き物たちがとってきたオンリーワンの生存戦略を紹介し、個性の秘密を解き明かす。 |
| 児童内容紹介 | 「平均的な生き物」なんて存在しない。個性の数は無限大。そして、個性こそが武器になる。オナモミが、性格の異なるふたつの種子をもつ意味は?ニュージーランドのキウィは、なぜ飛ばない鳥になった?唯一無二の生命をつなぐために、生き物たちがとってきたオンリーワンの生存戦略を紹介し、個性の秘密を解き明かす。 |
| NDC9版 | 467.5 |
| NDC10版 | 467.5 |
| 利用対象 | 中学生,高校生,一般(FGL) |
|
<稲垣/栄洋‖著>
1968年静岡市生まれ。農学博士。専攻は雑草生態学。静岡大学大学院教授。農業研究に携わる傍ら、雑草や昆虫などに関する著述や講演を行う。著書に「たたかう植物」など。
|