|
第1階層目次タイトル
|
はじめに 「データの達人」を目指そう
|
|
第1階層目次タイトル
|
1 表やグラフを使いこなそう
|
|
第2階層目次タイトル
|
ドットでデータのちらばり具合を表す ドットプロット
|
|
第2階層目次タイトル
|
2つの項目のちらばり具合を表す ドットプロットの散布図
|
|
第2階層目次タイトル
|
平均値、中央値、最頻値 代表値を使い分けよう
|
|
第2階層目次タイトル
|
柱でデータのちらばり具合を表す ヒストグラム
|
|
第2階層目次タイトル
|
なるほどコラム くらしに役立つグラフ
|
|
第2階層目次タイトル
|
なるほどコラム 式で表す関数のグラフ
|
|
第1階層目次タイトル
|
2 データを使って調べよう
|
|
第2階層目次タイトル
|
調べる手順はPPDAC
|
|
第2階層目次タイトル
|
在庫数を変えて売り上げはのばせる?
|
|
第1階層目次タイトル
|
3 データを読み解こう
|
|
第2階層目次タイトル
|
予想を立ててたしかめよう
|
|
第2階層目次タイトル
|
グラフの形と代表値で考えよう 人数が多いのは平均点の人?
|
|
第2階層目次タイトル
|
数と分布に注目しよう 少子高齢化は進んでいるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
消費者へのアンケートを分せき! アイスは暑いと食べたくなるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
気温と猛暑日から考えよう 年々暑くなっているの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
データのちらばりから戦術を分せき! 攻撃型のチームの方が強い?
|
|
第2階層目次タイトル
|
なるほどコラム 先頭にくる数字はかたよっているってホント?
|
|
第1階層目次タイトル
|
さくいん
|