本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

エチオピアのごはん(絵本世界の食事 22)

  • 内容紹介 エチオピアの家庭で食べられている日常的な食事を、管理栄養士の視点からわかりやすく解説。食事にまつわる習慣や、日本では見られない料理道具などから、文化や自然背景などがわかります。代表的な料理のレシピも紹介。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
822064391 金田一 知恵の泉1 383 キ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル エチオピアのごはん
タイトルヨミ エチオピア/ノ/ゴハン
著者 銀城/康子‖文
著者ヨミ ギンジョウ,ヤスコ
著者 加藤/タカ‖絵
著者ヨミ カトウ,タカ
シリーズ 絵本世界の食事
シリーズ巻次 22
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2020.3
ページ数等 32p
大きさ 27cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-540-19162-6
内容紹介 エチオピアの家庭で食べられている日常的な食事を、管理栄養士の視点からわかりやすく解説。食事にまつわる習慣や、日本では見られない料理道具などから、文化や自然背景などがわかります。代表的な料理のレシピも紹介。
児童内容紹介 世界の人たちは、どんなごはんを食べているんだろう?エチオピアのごはんをのぞいてみよう。エチオピアの首都アディス・アベバから約200km南の町に住むある家族の食生活を通して、台所の様子、1週間の料理、家庭料理のレシピなどを紹介(しょうかい)します。
NDC9版 383.8451
NDC10版 383.8451
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

内容表示

第1階層目次タイトル 1 コーヒーの香りで目をさまします
第1階層目次タイトル 2 インジェラをまとめて焼いておきます
第1階層目次タイトル 3 昼ごはんはみんなでインジェラを食べます
第1階層目次タイトル 4 晩ごはんもインジェラとワットです
第1階層目次タイトル 5 市場に行ってみましよう
第1階層目次タイトル 6 台所の様子を覗いてみると
第1階層目次タイトル 7 一週間の料理です
第1階層目次タイトル 8 コーヒーセレモニーでおもてなしをします
第1階層目次タイトル 9 食べさせてあげるのもマナーです
第1階層目次タイトル 10 行事によって特別の食事があります
第1階層目次タイトル 11 お祝いの酒づくりを子どもたちも手伝います
第1階層目次タイトル 12 地域に伝わる伝統的な作物をつくり続けています
第1階層目次タイトル 13 季節によって違いがあります
第1階層目次タイトル 14 エチオピアのごはんをつくってみましょう
第1階層目次タイトル 15 もう少しエチオピアのごはんの話

著者紹介

<銀城/康子‖文>
1956年青森県生まれ。管理栄養士。2年半フランスに滞在し、フランス在住日本人の食生活やフランス各地の日常食を調査。帰国後も非常勤講師や執筆活動の傍ら世界各地の日常食調査を続ける。

学習件名

学習件名 エチオピア
学習件名ヨミ エチオピア
学習件名 食生活
学習件名ヨミ ショクセイカツ
学習件名 食文化
学習件名ヨミ ショクブンカ
学習件名 コーヒー   p2,18-19
学習件名ヨミ コーヒー
学習件名 市場   p10-11
学習件名ヨミ イチバ
学習件名 台所   p12-13
学習件名ヨミ ダイドコロ
学習件名 食事作法   p20-21
学習件名ヨミ ショクジ/サホウ
学習件名 年中行事   p22-23
学習件名ヨミ ネンジュウ/ギョウジ
学習件名   p24-25
学習件名ヨミ サケ
学習件名 農産物   p26-27
学習件名ヨミ ノウサンブツ
学習件名 季節   p28-29
学習件名ヨミ キセツ
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ