本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

里山のかんさつ(見よう、せまろう、とびだそう!しぜんガイドブック)

  • 内容紹介 自然観察をかんたんに楽しむためのヒントを教えるガイドブック。「虫をつかまえる」「おもしろい葉っぱをさがす」「くち木をいじる」など、里山での自然観察のやり方をイラストや写真で紹介する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
882016510 小淵沢 22.児童2 460 ハ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 里山のかんさつ
タイトルヨミ サトヤマ/ノ/カンサツ
著者 林/将之‖文・写真
著者ヨミ ハヤシ,マサユキ
シリーズ 見よう、せまろう、とびだそう!しぜんガイドブック
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2020.2
ページ数等 40p
大きさ 28cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-593-58834-3
内容紹介 自然観察をかんたんに楽しむためのヒントを教えるガイドブック。「虫をつかまえる」「おもしろい葉っぱをさがす」「くち木をいじる」など、里山での自然観察のやり方をイラストや写真で紹介する。
児童内容紹介 ただ、しぜんを見ることが、かんさつではありません。じっくり見たり、さわったり、においをかいだり、分解(ぶんかい)したり、いろいろなことをするのが、かんさつです。では、何からはじめればいいのでしょうか。「ゆっくり歩く」「小人の目線で見る」など、里山でしぜんかんさつをするときのヒントを教えます。
NDC9版 460.7
NDC10版 460.7
利用対象 小学3~4年生(B3)

著者紹介

<林/将之‖文・写真>
1976年山口県生まれ。千葉大学園芸学部卒業。樹木図鑑作家、編集デザイナー。著書に「五感で調べる木の葉っぱずかん」「葉っぱはなぜこんな形なのか?」など。

学習件名

学習件名 自然観察
学習件名ヨミ シゼン/カンサツ
学習件名 里山
学習件名ヨミ サトヤマ
学習件名 森林   p6-7,10-11
学習件名ヨミ シンリン
学習件名 くぬぎ   p8-9
学習件名ヨミ クヌギ
学習件名 昆虫採集   p12-13
学習件名ヨミ コンチュウ/サイシュウ
学習件名 鳴き声   p14-15
学習件名ヨミ ナキゴエ
学習件名 木の実   p16-17
学習件名ヨミ キノミ
学習件名 雑木林   p18-19
学習件名ヨミ ゾウキバヤシ
学習件名 昆虫   p20-21
学習件名ヨミ コンチュウ
学習件名   p22-25
学習件名ヨミ
学習件名 ほ乳類   p30-31
学習件名ヨミ ホニュウルイ
学習件名 水田   p32-33
学習件名ヨミ スイデン
学習件名 水の生物   p34-35
学習件名ヨミ ミズ/ノ/セイブツ
学習件名 ほたる   p36-37
学習件名ヨミ ホタル
学習件名 有毒植物   p38-39
学習件名ヨミ ユウドク/ショクブツ
学習件名 有毒動物   p38-39
学習件名ヨミ ユウドク/ドウブツ
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ