登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
882016510 | 小淵沢 | 22.児童2 | 460 ハ | 児童書 |
タイトル | 里山のかんさつ |
---|---|
タイトルヨミ | サトヤマ/ノ/カンサツ |
著者 | 林/将之‖文・写真 |
著者ヨミ | ハヤシ,マサユキ |
シリーズ | 見よう、せまろう、とびだそう!しぜんガイドブック |
出版者 | ほるぷ出版 |
出版年月 | 2020.2 |
ページ数等 | 40p |
大きさ | 28cm |
価格 | ¥3000 |
ISBN | 978-4-593-58834-3 |
内容紹介 | 自然観察をかんたんに楽しむためのヒントを教えるガイドブック。「虫をつかまえる」「おもしろい葉っぱをさがす」「くち木をいじる」など、里山での自然観察のやり方をイラストや写真で紹介する。 |
児童内容紹介 | ただ、しぜんを見ることが、かんさつではありません。じっくり見たり、さわったり、においをかいだり、分解(ぶんかい)したり、いろいろなことをするのが、かんさつです。では、何からはじめればいいのでしょうか。「ゆっくり歩く」「小人の目線で見る」など、里山でしぜんかんさつをするときのヒントを教えます。 |
NDC9版 | 460.7 |
NDC10版 | 460.7 |
利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
<林/将之‖文・写真>
1976年山口県生まれ。千葉大学園芸学部卒業。樹木図鑑作家、編集デザイナー。著書に「五感で調べる木の葉っぱずかん」「葉っぱはなぜこんな形なのか?」など。
|
学習件名 | 自然観察 |
---|---|
学習件名ヨミ | シゼン/カンサツ |
学習件名 | 里山 |
学習件名ヨミ | サトヤマ |
学習件名 | 森林 p6-7,10-11 |
学習件名ヨミ | シンリン |
学習件名 | くぬぎ p8-9 |
学習件名ヨミ | クヌギ |
学習件名 | 昆虫採集 p12-13 |
学習件名ヨミ | コンチュウ/サイシュウ |
学習件名 | 鳴き声 p14-15 |
学習件名ヨミ | ナキゴエ |
学習件名 | 木の実 p16-17 |
学習件名ヨミ | キノミ |
学習件名 | 雑木林 p18-19 |
学習件名ヨミ | ゾウキバヤシ |
学習件名 | 昆虫 p20-21 |
学習件名ヨミ | コンチュウ |
学習件名 | 葉 p22-25 |
学習件名ヨミ | ハ |
学習件名 | ほ乳類 p30-31 |
学習件名ヨミ | ホニュウルイ |
学習件名 | 水田 p32-33 |
学習件名ヨミ | スイデン |
学習件名 | 水の生物 p34-35 |
学習件名ヨミ | ミズ/ノ/セイブツ |
学習件名 | ほたる p36-37 |
学習件名ヨミ | ホタル |
学習件名 | 有毒植物 p38-39 |
学習件名ヨミ | ユウドク/ショクブツ |
学習件名 | 有毒動物 p38-39 |
学習件名ヨミ | ユウドク/ドウブツ |