登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
821122738 | 金田一 | まなびの森1 | 069 ハ | 一般書 |
タイトル | 博物館と文化財の危機 |
---|---|
タイトルヨミ | ハクブツカン/ト/ブンカザイ/ノ/キキ |
著者 | 岩城/卓二‖編 |
著者ヨミ | イワキ,タクジ |
著者 | 高木/博志‖編 |
著者ヨミ | タカギ,ヒロシ |
出版者 | 人文書院 |
出版年月 | 2020.2 |
ページ数等 | 194p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥2300 |
ISBN | 978-4-409-24131-8 |
内容紹介 | 稼げない博物館は存在意義がないのか? 文化財保護法改正の経緯と問題点、文化財を活用することの意義や難しさ、歴史系博物館の可能性、文化財保護の政治性等について述べ、博物館のあるべき未来を提言する。 |
NDC9版 | 069.04 |
NDC10版 | 069.04 |
利用対象 | 一般(L) |
<岩城/卓二‖編>
京都大学人文科学研究所教授。専門は日本近世史。著書に「近世畿内・近国支配の構造」など。
|
<高木/博志‖編>
京都大学人文科学研究所教授。専門は日本近代史。著書に「陵墓と文化財の近代」など。
|