本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

ぎゃくたいってなあに?

  • 内容紹介 こころとからだは自分のもの。助けてと言っていいんだよ-。身体的虐待・心理的虐待・ネグレクト・性的虐待の事例を具体的に紹介し、その対処法や助けを求める方法などを、子どもにわかるようやさしく解説する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
892021969 はくしゅう 子育て応援 367 ア 児童書  
912013634 たかね 児童書1 367 ア 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル ぎゃくたいってなあに?
タイトルヨミ ギャクタイ/ッテ/ナアニ
著者 青木/智恵子‖著
著者ヨミ アオキ,チエコ
著者 溝口/史剛‖監修
著者ヨミ ミゾグチ,フミタケ
出版者 金剛出版
出版年月 2020.1
ページ数等 177p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-7724-1745-7
内容紹介 こころとからだは自分のもの。助けてと言っていいんだよ-。身体的虐待・心理的虐待・ネグレクト・性的虐待の事例を具体的に紹介し、その対処法や助けを求める方法などを、子どもにわかるようやさしく解説する。
児童内容紹介 自分より弱い人の体や心を傷(きず)つけたり、とてもいやな思いをさせたりすることを「虐待(ぎゃくたい)」といいます。大人からそんなことをされたら「助けて!」と言っていいんですよ。お話を読んで、同じようなことがあったら、先生や「お話しをしてもいいかな」と思った大人に伝えてみてくださいね。
NDC9版 367.6
NDC10版 367.6
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生,一般(B3B5L)

内容表示

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第Ⅰ章 権利のお話
第2階層目次タイトル [1]みんな「権利」を持っている
第2階層目次タイトル [2]ぼくもわたしも持っている「子どもの権利」
第2階層目次タイトル クマちゃん先生より(1)
第1階層目次タイトル 第Ⅱ章 「虐待」ってなあに
第2階層目次タイトル [1]虐待とは
第2階層目次タイトル [2]虐待の4つの種類
第2階層目次タイトル (1)身体的虐待(からだが傷つく)
第2階層目次タイトル (2)心理的虐待(こころが傷つく)
第2階層目次タイトル (3)ネグレクト(ひつようなおせわをしてもらえない)
第2階層目次タイトル (4)性的虐待(性的-エッチなこと…で、嫌な思いをすること)
第2階層目次タイトル クマちゃん先生より(2)
第1階層目次タイトル 第Ⅲ章 お友達に起こった「虐待」のお話
第2階層目次タイトル 第Ⅲ章を読む前の注意点
第2階層目次タイトル [1]チーちゃんのお話(一緒に考えてみましょう)
第2階層目次タイトル [2]ターくんのお話(身体的虐待)
第2階層目次タイトル [3]ノンちゃんのお話(心理的虐待)
第2階層目次タイトル [4]ケイくんのお話(ネグレスト)
第2階層目次タイトル [5]アーちゃんのお話(性的虐待)
第2階層目次タイトル クマちゃん先生より(3)
第1階層目次タイトル 第Ⅳ章 「助けて」と思ったら
第2階層目次タイトル クマちゃん先生より(4)
第1階層目次タイトル ■大人のみなさんへ・あとがきによせて 小児科医:溝口史剛
第1階層目次タイトル さらに詳しく知りたい大人のみなさんにご紹介
第1階層目次タイトル 参考文献

著者紹介

<青木/智恵子‖著>
日本タッチケア協会会員、日本子ども虐待医学会会員。ヨガインストラクター(シニア・キッズ・リラックス)。著書に「車椅子やベッドの上でも楽しめる子どものためのふれあい遊び55」など。

学習件名

学習件名 児童虐待
学習件名ヨミ ジドウ/ギャクタイ
学習件名 児童福祉
学習件名ヨミ ジドウ/フクシ
学習件名 権利   p11-27
学習件名ヨミ ケンリ
学習件名 性的虐待   p48-54,132-158
学習件名ヨミ セイテキ/ギャクタイ
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ