本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

よみがえった奇跡の紅型

  • 内容紹介 沖縄を代表する伝統工芸の紅型は、琉球王朝時代に完成したが、明治末期には衰亡の一途をたどっていた。「紅型」に魅せられた芸術家による奇跡の復活と再興を描いたノンフィクション。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
602008179 むかわ 児童1 753 ナ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル よみがえった奇跡の紅型
タイトルヨミ ヨミガエッタ/キセキ/ノ/ビンガタ
著者 中川/なをみ‖著
著者ヨミ ナカガワ,ナオミ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2019.11
ページ数等 199p
大きさ 20cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-7515-2943-0
内容紹介 沖縄を代表する伝統工芸の紅型は、琉球王朝時代に完成したが、明治末期には衰亡の一途をたどっていた。「紅型」に魅せられた芸術家による奇跡の復活と再興を描いたノンフィクション。
児童内容紹介 紅型(びんがた)は、沖縄(おきなわ)に伝わる伝統的染め物で、琉球(りゅうきゅう)王朝時代に完成しました。太平洋戦争の沖縄戦で途絶(とだ)えてしまった紅型の再生に力を尽(つ)くしたり、独自の感性で紅型を発展させた人々のうち、際立った業績を残した3人の芸術家を紹介(しょうかい)する。
NDC9版 753.8
NDC10版 753.8
利用対象 小学5~6年生,中学生,高校生,一般(B5FGL)

著者紹介

<中川/なをみ‖著>
山梨県生まれ。「水底の棺」で日本児童文学者協会賞を受賞。ほかの著書に「茶畑のジャヤ」「晴れ着のゆくえ」など。

学習件名

学習件名 沖縄県
学習件名ヨミ オキナワケン
学習件名 紅型
学習件名ヨミ ビンガタ
学習件名 琉球王国   p18-42
学習件名ヨミ リュウキュウ/オウコク
学習件名 鎌倉/芳太郎   p44-97
学習件名ヨミ カマクラ,ヨシタロウ
学習件名 城間/栄喜   p98-143
学習件名ヨミ シロマ,エイキ
学習件名 芹沢/銈介   p144-191
学習件名ヨミ セリザワ,ケイスケ
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ