|
第1階層目次タイトル
|
はじめに
|
|
第1階層目次タイトル
|
楽しい給食の時間だよ!
|
|
第1階層目次タイトル
|
Q01 人気の給食メニュートップ10を発表! 4位、9位、10位をのメニューを当てよう!
|
|
第1階層目次タイトル
|
1章 栄養のひみつ
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q02 どうして給食を食べるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q03 小学校6年間で給食は何回食べるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q04 なぜ好ききらいをしないほうがいいの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q05 どうして給食にはかならずごはんやパン、めんがつくの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q06 ごはんのかわりにお菓子を食べるのではだめ?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q07 油が入っている調味料はどれ?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q08 油をとると太るの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q09 肉を食べると筋肉が強くなるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q10 どうして肉ばかり食べてはいけないの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q11 牛乳をたくさん飲むと、骨が強くなるって本当?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q12 わかめを食べたらかみの毛は黒くなるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q13 どうして野菜を食べないといけないの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q14 野菜を食べなくても野菜ジュースを飲めばいいの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q15 食べたものはからだの中でどうなるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q15 ごはんをかんでいると、あまくなるのはなぜ?
|
|
第1階層目次タイトル
|
2章 献立のひみつ
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q17 献立表にある赤、黄、緑の食べものってなあに?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q18 献立表の「kcal」ってなんだろう?
|
|
第2階層目次タイトル
|
コラム もっと知りたい! 献立表と給食だよりの見方
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q19 頭がよくなる献立はあるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q20 背がのびる献立はあるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q21 はだがきれいになる献立はあるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q22 ねむけをさます献立はあるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q23 筋肉のついたかっこいいからだになる献立はあるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q24 スポーツが得意になる献立はあるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q25 給食の量は1年生と6年生でちがうって本当?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q26 苦手なものをおいしく食べられる給食はあるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q27 給食は絶対にぜんぶ食べなきゃいけないの?
|
|
第1階層目次タイトル
|
3章 食材のひみつ
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q28 給食では日本でできたお米しか使わないって本当?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q29 食べものの「旬」ってなあに?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q30 何県の給食なのか、わかるかな?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q31 どんなときに食べる料理かな?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q32 「まごわやさしい」の「ま」はまめ、では「ご」の食べものはなあに?
|
|
第1階層目次タイトル
|
4章 食事マナーのひみつ
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q33 よくかんで食べると、どんなよいことがあるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q34 デザートは最初に食べてはいけないの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q35 背筋をぴんとして食べるとどんなよいことがあるの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
Q36 どうしてはしは正しく持たないといけないの?
|
|
第2階層目次タイトル
|
コラム やってみよう! はしの使い方まちがいさがし
|
|
第1階層目次タイトル
|
こたえのページ
|
|
第1階層目次タイトル
|
さくいん
|