登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
821122230 | 金田一 | まなびの森5 | 380 ミ | 一般書 |
タイトル | 宮本常一 |
---|---|
タイトルヨミ | ミヤモト/ツネイチ |
サブタイトル | 伝書鳩のように |
サブタイトルヨミ | デンショバト/ノ/ヨウニ |
著者 | 宮本/常一‖著 |
著者ヨミ | ミヤモト,ツネイチ |
シリーズ | STANDARD BOOKS |
出版者 | 平凡社 |
出版年月 | 2019.6 |
ページ数等 | 219p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1400 |
ISBN | 978-4-582-53172-5 |
内容紹介 | 深い体験は叡智を深いものにする-。「地の声」「塩の道」「自然を見る眼」など、旅する民俗学者が日本の原風景を綴った随筆を精選。もっと宮本常一を知りたい人のためのブックガイド付き。 |
NDC9版 | 380.4 |
NDC10版 | 380.4 |
利用対象 | 一般(L) |
<宮本/常一‖著>
1907〜81年。山口県生まれ。民俗学者。生涯で4000日を旅に暮らし、3000を超える村を訪ね歩いた。武蔵野美術大学教授等を務めた。著書に「忘れられた日本人」「民俗学の旅」等。
|