登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
521022426 | すたま | 9 | 210.7 ヒ | 一般書 |
タイトル | 日本占領史 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/センリョウシ |
サブタイトル | 写真でわかる事典 |
サブタイトルヨミ | シャシン/デ/ワカル/ジテン |
サブタイトル | 1945年8月-1952年5月 |
サブタイトルヨミ | センキュウヒャクヨンジュウゴネン/ハチガツ/センキュウヒャクゴジュウニネン/ゴガツ |
並列タイトル | History of Occupied Japan:Aug.1945-May.1952 |
著者 | 平塚/柾緒‖著 |
著者ヨミ | ヒラツカ,マサオ |
出版者 | PHPエディターズ・グループ |
出版年月 | 2019.5 |
ページ数等 | 477,6p |
大きさ | 22cm |
価格 | ¥5000 |
ISBN | 978-4-909417-15-2 |
内容紹介 | 象徴天皇、日本国憲法、東京裁判、財閥解体…。アメリカの占領政策は、日本をどのような国に変えたか? 1945年〜1952年の占領期の日本を、GHQからネガごと譲り受けたりなどで収集した、初出を含む貴重写真で辿る。 |
NDC9版 | 210.762 |
NDC10版 | 210.762 |
利用対象 | 一般(L) |
資料形式 | 写真集(T01) |
<平塚/柾緒‖著>
1937年茨城県生まれ。取材・執筆グループ「太平洋戦争研究会」主宰。著書に「玉砕の島ペリリュー」「見捨てられた戦場」など。
|