
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 521065097 | すたま | 11 | 372 ス | 一般書 |
| タイトル | 掃除で心は磨けるのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソウジ/デ/ココロ/ワ/ミガケル/ノカ |
| サブタイトル | いま、学校で起きている奇妙なこと |
| サブタイトルヨミ | イマ/ガッコウ/デ/オキテ/イル/キミョウ/ナ/コト |
| 著者 | 杉原/里美‖著 |
| 著者ヨミ | スギハラ,サトミ |
| シリーズ | 筑摩選書 |
| シリーズ巻次 | 0173 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版年月 | 2019.3 |
| ページ数等 | 200p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1500 |
| ISBN | 978-4-480-01680-5 |
| 内容紹介 | 不合理な校則の数々。掃除やマナー、挨拶など「心を磨く」活動が重視され、教え方の「マニュアル化」が進む。第一線の記者が、教育現場で起きている「奇妙なこと」の全体像を浮かび上がらせる。『朝日新聞』掲載を書籍化。 |
| NDC9版 | 372.107 |
| NDC10版 | 372.107 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<杉原/里美‖著>
1969年長崎県生まれ。朝日新聞専門記者(家族、教育分野など担当)。家族をめぐる法律や社会保障、家計などを取材。
|