本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

中高生からの日本語の歴史(ちくまプリマー新書 323)

  • 内容紹介 言葉は私たちの暮らしを映し出す鏡。普段何気なく使っている言葉には、数々の複雑な歴史や秘密が隠されている。日本語の成り立ちや仕組みを解説し、美しく使いこなすための技を伝える。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
662013772 ながさか 書架18 S 810 ク 児童書  
822047548 金田一 YA S 810 ク 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 中高生からの日本語の歴史
タイトルヨミ チュウコウセイ/カラ/ノ/ニホンゴ/ノ/レキシ
著者 倉島/節尚‖著
著者ヨミ クラシマ,トキヒサ
シリーズ ちくまプリマー新書
シリーズ巻次 323
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.3
ページ数等 230p
大きさ 18cm
価格 ¥860
ISBN 978-4-480-68345-8
内容紹介 言葉は私たちの暮らしを映し出す鏡。普段何気なく使っている言葉には、数々の複雑な歴史や秘密が隠されている。日本語の成り立ちや仕組みを解説し、美しく使いこなすための技を伝える。
児童内容紹介 時代を追って日本の社会は変化し、そこに暮らす人々の生活や言葉にも変化が生まれた。古代から現代まで、時代とともに日本語がどのように変化してきたのかを、社会の状態や生活の様子を考えながら、具体的な例を挙げて解説する。
NDC9版 810.2
NDC10版 810.2
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)

著者紹介

<倉島/節尚‖著>
1935年長野県生まれ。東京大学文学部国語国文学科卒業。三省堂に入社。以後、30年間国語辞典の編集に携わる。「大辞林」(初版)の編集長。大正大学名誉教授。著書に「辞書と日本語」等。

学習件名

学習件名 国語
学習件名ヨミ コクゴ
学習件名 文字   p24-29
学習件名ヨミ モジ
学習件名 日本史-古代   p24-81
学習件名ヨミ ニホンシ-コダイ
学習件名 奈良時代   p30-47
学習件名ヨミ ナラ/ジダイ
学習件名 平安時代   p48-81
学習件名ヨミ ヘイアン/ジダイ
学習件名 鎌倉時代   p82-93
学習件名ヨミ カマクラ/ジダイ
学習件名 室町時代   p94-121
学習件名ヨミ ムロマチ/ジダイ
学習件名 江戸時代   p122-165
学習件名ヨミ エド/ジダイ
学習件名 大正時代   p166-191
学習件名ヨミ タイショウ/ジダイ
学習件名 明治時代   p166-191
学習件名ヨミ メイジ/ジダイ
学習件名 昭和時代   p192-209
学習件名ヨミ ショウワ/ジダイ
学習件名 平成時代   p210-218
学習件名ヨミ ヘイセイ/ジダイ
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ