
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 662013804 | ながさか | 書架13 | 518 シ 2 | 児童書 |
| タイトル | 浄水場・清掃工場を知ろう |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジョウスイジョウ/セイソウ/コウジョウ/オ/シロウ |
| 巻次 | 2 |
| 各巻タイトル | 清掃工場 |
| 各巻タイトルヨミ | セイソウ/コウジョウ |
| 出版者 | あかね書房 |
| 出版年月 | 2019.4 |
| ページ数等 | 47p |
| 大きさ | 31cm |
| 価格 | ¥3000 |
| ISBN | 978-4-251-08992-2 |
| 内容紹介 | 浄水場と清掃工場について、社会科見学の事前学習と、学習のまとめに必要なポイントを、イラストや写真とともにわかりやすく解説する。2は、ごみを処理する清掃工場を収録。書き込みページ、チェック欄あり。 |
| 児童内容紹介 | 「ごみはどこに運ばれる?」ごみを処理(しょり)する清掃(せいそう)工場の働きを紹介(しょうかい)。ごみ収集車(しゅうしゅうしゃ)のしくみや、さまざまな種類のごみのゆくえ、排(はい)ガスで空気をよごさないしくみなどを、イラストや写真とともに説明する。社会科見学の事前学習・学習のまとめに役立つ本。 |
| NDC9版 | 518.15 |
| NDC10版 | 518.15 |
| NDC9版 | 518.52 |
| NDC10版 | 518.52 |
| 利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
| 学習件名 | 清掃工場 |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | セイソウ/コウジョウ |
| 学習件名 | 社会科 |
| 学習件名ヨミ | シャカイカ |
| 学習件名 | ごみ処理 |
| 学習件名ヨミ | ゴミ/ショリ |
| 学習件名 | ごみ p4-9 |
| 学習件名ヨミ | ゴミ |
| 学習件名 | 清掃車 p10-11 |
| 学習件名ヨミ | セイソウシャ |
| 学習件名 | 焼却炉 p20-21 |
| 学習件名ヨミ | ショウキャクロ |
| 学習件名 | 有害物質 p22-23 |
| 学習件名ヨミ | ユウガイ/ブッシツ |
| 学習件名 | 発電 p24-25 |
| 学習件名ヨミ | ハツデン |
| 学習件名 | リサイクル p30-31 |
| 学習件名ヨミ | リサイクル |
| 学習件名 | 粗大ごみ p32-33 |
| 学習件名ヨミ | ソダイ/ゴミ |
| 学習件名 | 最終処分場 p34-37 |
| 学習件名ヨミ | サイシュウ/ショブンジョウ |
| 学習件名 | 学習発表 p42-45 |
| 学習件名ヨミ | ガクシュウ/ハッピョウ |
| 学習件名 | 新聞作り p42-43 |
| 学習件名ヨミ | シンブンヅクリ |
| 学習件名 | 見学記録 p42-45 |
| 学習件名ヨミ | ケンガク/キロク |