本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

10分で読める物語 国語の先生が選んだ物語 4年生

  • 内容紹介 「谷間に光る緑の風」「ぬすまれたハンマー」「ロボットそうどう」など、国語の先生が選んだ小学4年生のための物語、詩、伝記、短歌などを13作品収録。朝の10分間読書に最適の一冊。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
522034775 すたま 16 908 シ 4 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 10分で読める物語
タイトルヨミ ジップン/デ/ヨメル/モノガタリ
巻次 4年生
サブタイトル 国語の先生が選んだ物語
サブタイトルヨミ コクゴ/ノ/センセイ/ガ/エランダ/モノガタリ
著者 青木/伸生‖選
著者ヨミ アオキ,ノブオ
出版者 学研プラス
出版年月 2010.8
ページ数等 159p
大きさ 21cm
価格 ¥700
ISBN 978-4-05-203227-1
内容紹介 「谷間に光る緑の風」「ぬすまれたハンマー」「ロボットそうどう」など、国語の先生が選んだ小学4年生のための物語、詩、伝記、短歌などを13作品収録。朝の10分間読書に最適の一冊。
児童内容紹介 日本のお話、世界のお話、科学のお話、詩など、10分で読むことができる13の作品をあつめました。読みながら、うれしくなったり、かなしい気もちになったり、発見することができたりなど、お話のおもしろさをあじわうことができます。
NDC9版 908
NDC10版 908
利用対象 小学3~4年生(B3)

内容表示

タイトル 谷間に光る緑の風 - 日本のお話  p5-18
責任表示 花岡/大学‖作 (ハナオカ,ダイガク)
責任表示 たかす/かずみ‖絵 (タカス,カズミ)
タイトル ツェねずみ - 日本のお話  p19-38
責任表示 宮澤/賢治‖作 (ミヤザワ,ケンジ)
責任表示 小林/敏也‖絵 (コバヤシ,トシヤ)
タイトル ぼくのこと好き? - 少年の日のモーツァルト  p39-57
責任表示 大島/かおり‖文 (オオシマ,カオリ)
責任表示 アンヴィル奈宝子‖絵 (アンヴィル,ナホコ)
タイトル 心に太陽を持て - 詩  p58-60
責任表示 ツェーザル・フライシュレン‖原詩 (フライシュレン,ツェーザル)
責任表示 山本/有三‖訳 (ヤマモト,ユウゾウ)
責任表示 ささめや/ゆき‖絵 (ササメヤ,ユキ)
タイトル ぬすまれたハンマー - 北欧の神話  p61-76
責任表示 鈴木/徹郎‖文 (スズキ,テツロウ)
責任表示 井江/栄‖絵 (イエ,サカエ)
タイトル ノウサギのふしぎ - 科学のお話  p77-90
責任表示 小宮/輝之‖文/写真 (コミヤ,テルユキ)
タイトル 貝がら - 日本のお話  p91-100
責任表示 大石/真‖作 (オオイシ,マコト)
責任表示 清重/伸之‖絵 (キヨシゲ,ノブユキ)
タイトル 古典落語・転失気 - 日本のお話  p101-117
責任表示 三遊亭/圓窓‖文 (サンユウテイ,エンソウ)
責任表示 山口/みねやす‖絵 (ヤマグチ,ミネヤス)
タイトル あめ - 詩  p118-120
責任表示 山田/今次‖作 (ヤマダ,イマジ)
責任表示 とよた/かずひこ‖絵 (トヨタ,カズヒコ)
タイトル とびこみ - 世界のお話  p121-129
責任表示 レフ・トルストイ‖作 (トルストイ,レフ・ニコラエヴィチ)
責任表示 宮川/やすえ‖訳 (ミヤカワ,ヤスエ)
責任表示 平/きょうこ‖絵 (タイラ,キョウコ)
タイトル 百人一首 - 短歌  p130-136
責任表示 持統天皇‖詠み人 (ジトウ テンノウ)
責任表示 紀/友則‖詠み人 (キノ,トモノリ)
責任表示 小野/小町‖詠み人 (オノ,コマチ)
タイトル ロボットそうどう - 日本のお話  p137-150
責任表示 豊田/有恒‖作 (トヨダ,アリツネ)
責任表示 大庭/賢哉‖絵 (オオバ,ケンヤ)
タイトル 古典・桃太郎 - 日本のお話  p151-155
責任表示 滝沢/馬琴‖著 (タキザワ,バキン)
責任表示 清水/耕蔵‖絵 (シミズ,コウゾウ)
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ