本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

星空を届けたい 出張プラネタリウム、はじめました!

  • 内容紹介 プラネタリウムを持って、病院や被災地へ! 目が見えない人や長期入院で外出ができない子どもたちにも星空を届けようと、移動式プラネタリウムを持って全国をまわる著者が、その活動や思いを語る。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
602008051 むかわ 児童2 440 タ 児童書  
882016250 小淵沢 22.児童2 440 タ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 星空を届けたい
タイトルヨミ ホシゾラ/オ/トドケタイ
サブタイトル 出張プラネタリウム、はじめました!
サブタイトルヨミ シュッチョウ/プラネタリウム/ハジメマシタ
著者 高橋/真理子‖文
著者ヨミ タカハシ,マリコ
著者 早川/世詩男‖絵
著者ヨミ ハヤカワ,ヨシオ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2018.7
ページ数等 137p
大きさ 21cm
価格 ¥1400
ISBN 978-4-593-10017-0
内容紹介 プラネタリウムを持って、病院や被災地へ! 目が見えない人や長期入院で外出ができない子どもたちにも星空を届けようと、移動式プラネタリウムを持って全国をまわる著者が、その活動や思いを語る。
児童内容紹介 たくさんの人に、星や宇宙(うちゅう)の魅力(みりょく)を伝えたい-。科学館のプラネタリウムで働く高橋(たかはし)さんは、元気な人だけでなく、目が見えない人や、長期入院で外出ができない子どもたちにも「星空をとどけたい」と考えるようになり…。全国の病院や被災地(ひさいち)をまわる、プラネタリウムの物語。
NDC9版 440.76
NDC10版 440.76
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

著者紹介

<高橋/真理子‖文>
1970年埼玉県生まれ。山梨県立科学館・天文担当として勤務。全国のプラネタリウムで類を見ない斬新な番組制作や企画を行う。著書に「人はなぜ星を見上げるのか」がある。

学習件名

学習件名 プラネタリウム
学習件名ヨミ プラネタリウム
学習件名 社会福祉   p95-130
学習件名ヨミ シャカイ/フクシ
学習件名 点字   p98-100
学習件名ヨミ テンジ
学習件名 視覚障害   p98-100
学習件名ヨミ シカク/ショウガイ
学習件名 ユニバーサルデザイン   p102-107
学習件名ヨミ ユニバーサル/デザイン
学習件名 病院   p114-121
学習件名ヨミ ビョウイン
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ