本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細

えげつないいきもの図鑑 恐ろしくもおもしろい寄生生物60

  • 内容紹介 アリをゾンビ化し、あやつるキノコ。人間の顔にいるニキビダニ…。不思議でおもしろく、ときに恐ろしい寄生生物60種を、親しみやすいイラストとともに紹介。「キモカワさ」「ずうずうしさ」等4項目の5段階評価も掲載。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
882016243 小淵沢 22.児童2 468 オ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル えげつないいきもの図鑑
タイトルヨミ エゲツナイ/イキモノ/ズカン
サブタイトル 恐ろしくもおもしろい寄生生物60
サブタイトルヨミ オソロシクモ/オモシロイ/キセイ/セイブツ/ロクジュウ
著者 大谷/智通‖著
著者ヨミ オオタニ,トモミチ
著者 ひらの/あすみ‖イラスト
著者ヨミ ヒラノ,アスミ
出版者 ナツメ社
出版年月 2018.8
ページ数等 167p
大きさ 19cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-8163-6501-0
内容紹介 アリをゾンビ化し、あやつるキノコ。人間の顔にいるニキビダニ…。不思議でおもしろく、ときに恐ろしい寄生生物60種を、親しみやすいイラストとともに紹介。「キモカワさ」「ずうずうしさ」等4項目の5段階評価も掲載。
児童内容紹介 カマキリをあやつって川に飛び込(こ)ませるハリガネムシ、ナマコのお尻(しり)を出入りするカクレウオ…。「宿主」の体をすみかにして、宿主から栄養をうばって生きる「寄生(きせい)生物」。独自(どくじ)の工夫をこらして進化してきた、さまざまな寄生生物をユニークなイラストとともに紹介(しょうかい)する。
NDC9版 468.4
NDC10版 468.4
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

著者紹介

<大谷/智通‖著>
1982年兵庫県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科水圏生物科学専攻修士課程修了。作家、編集者、出版エージェント。著書に「寄生蟲図鑑」など。

学習件名

学習件名 寄生
学習件名ヨミ キセイ
学習件名 寄生植物
学習件名ヨミ キセイ/ショクブツ
学習件名 寄生虫
学習件名ヨミ キセイチュウ
学習件名 生物
学習件名ヨミ セイブツ
学習件名 生物の生態
学習件名ヨミ セイブツ/ノ/セイタイ
学習件名 はりがねむし   p44-45
学習件名ヨミ ハリガネムシ
学習件名 かっこう   p56-57
学習件名ヨミ カッコウ
学習件名 だに   p64-65,68-69
学習件名ヨミ ダニ
学習件名 ひる(蛭)   p66-67,74-75
学習件名ヨミ ヒル
学習件名 のみ(蚤)   p70-71
学習件名ヨミ ノミ
学習件名 しらみ   p72-73
学習件名ヨミ シラミ
学習件名 やつめうなぎ   p88-89
学習件名ヨミ ヤツメウナギ
学習件名 こうもり   p90-93
学習件名ヨミ コウモリ
学習件名 ラフレシア   p94-95
学習件名ヨミ ラフレシア
学習件名 やどりぎ   p96-97
学習件名ヨミ ヤドリギ
学習件名 かくれうお   p126-127
学習件名ヨミ カクレウオ
学習件名 マラリア   p158-159
学習件名ヨミ マラリア
注意点
  • ※郷土資料館・秋田閉架(金田一春彦記念図書館所蔵)の資料は、北杜市内の各図書館での貸出・閲覧となります。郷土資料館ではご覧いただけませんので、ご了承ください。
      貸出・閲覧を希望される場合は、北杜市内の各図書館へお申し出ください。また、資料によっては貸出できない場合もあります。
  • ※著作権の関係上、東宝・松竹・NHKなど、一部のDVDについては、所蔵館以外からの貸出が出来ない資料もありますので、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • 雑誌最新号の予約については、カウンターにお申し出ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき7点までです。その内、視聴覚資料(AV)は3点まで。
  • 現在、ご自身が借りている資料には予約できません。
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ