登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
521064605 | すたま | 10 | 230 イ | 一般書 |
タイトル | どうしてルターの宗教改革は起こったか |
---|---|
タイトルヨミ | ドウシテ/ルター/ノ/シュウキョウ/カイカク/ワ/オコッタカ |
サブタイトル | ペストと社会史から見る |
サブタイトルヨミ | ペスト/ト/シャカイシ/カラ/ミル |
著者 | 石坂/尚武‖著 |
著者ヨミ | イシザカ,ナオタケ |
著作 | どうしてルターの宗教改革は起こったか |
出版者 | ナカニシヤ出版 |
出版年月 | 2017.10 |
ページ数等 | 152p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥1800 |
ISBN | 978-4-7795-1218-6 |
内容紹介 | 中近世ヨーロッパ、ペストによる苦難の連続は<ペストは神罰である>という心性(ペスト的心性)を形成した。ルターに焦点を据えて、彼が受けた苦難とそこで抱いた心性、そこから生みだされた思想の三者の結びつきを論証する。 |
NDC9版 | 230.52 |
NDC10版 | 230.52 |
利用対象 | 一般(L) |
<石坂/尚武‖著>
1947年千葉県生まれ。同志社大学文学研究科修士課程修了。同大学文学部教授。著書に「ルネサンス・ヒューマニズムの研究」など。
|